オクラ納豆のネバネバ冷やしだしそうめんの献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 670 kcal
-
・塩分 3.7 g
-
・たんぱく質 30.5 g
-
・野菜摂取量※ 174 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
オクラ納豆のネバネバ冷やしだしそうめん
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
鍋にそうめんをゆでる湯を沸かす。 -
2
(1)の湯から、大さじ3(分量外)を別の容器にとり、「ほんだし」を加えてよく溶かし、水を加えて混ぜ合わせ、だしを作り冷やしておく(時間外)。 -
3
そうめんは(1)の湯でゆで、ザルに上げて、冷水にさらし、水気をきる。同じ湯でオクラをサッとゆで小口切りにする。納豆は、別添のたれを混ぜ合わせる。 -
4
器に(3)のそうめん・オクラ・納豆、長いも、温泉卵を盛り、(2)のだしを注ぎ、のりをのせる。
「オクラ納豆のネバネバ冷やしだしそうめん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー547kcal
- ・塩分2.5 g
- ・たんぱく質27.6 g
- ・野菜摂取量※26 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
手作り浅漬け うまうまきゅうり
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
きゅうりは4cm長さに切って、タテ4等分に切る。 -
2
密閉袋に(1)のきゅうり、Aを入れて混ぜ合わせる。 -
3
袋の空気を抜いて、しんなりするまで60回ほどもみ込み、味がなじむまで10分ほど冷蔵庫に置く(時間外)。
「手作り浅漬け うまうまきゅうり」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー12kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質0.8 g
- ・野菜摂取量※52 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ほうれん草とレンコンのみぞれがけ
20分
つくり方
-
1
ほうれん草はゆでて冷水にとり、水気をきり、5cm長さに切る。れんこんは8mm幅の半月切りにし、酢水につける。大根はすりおろす。 -
2
(1)のれんこんの水気を拭き取り、両面にまんべんなく薄力粉をまぶす。フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、れんこんを入れて両面焼き色がつくまで焼く。 -
3
鍋にAを入れて火にかけ、フツフツと沸いたら(1)の大根おろしを加えて軽く混ぜる。 -
4
器に(1)のほうれん草、(2)のれんこんを盛り、(3)をかける。
「ほうれん草とレンコンのみぞれがけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー111kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※96 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く