牛肉のれんこんしいたけ巻きの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 657 kcal
-
・塩分 3.4 g
-
・たんぱく質 27.6 g
-
・野菜摂取量※ 202 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
牛肉のれんこんしいたけ巻き
25分
つくり方
「牛肉のれんこんしいたけ巻き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー227kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質15.9 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
「スーパースイートコーン」は熱湯に入れて解凍し、水気をきる。
グリルにアルミホイルに広げて、「スーパースイートコーン」をのせ、
焼き色がつくまで焼く。 -
2
熱いうちに、混ぜ合わせたAとあえ、ご飯と混ぜ合わせる。
「焼きとうもろこしご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー225kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質4 g
- ・野菜摂取量※20 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトとオクラのうま塩豚汁
10分
材料(4人分)
- 豚バラ薄切り肉
- 150g
- トマト
- 2個
- オクラ
- 8本
- しょうがのすりおろし
- 1かけ分
- 水
- 5カップ
- 「ほんだし」
- 大さじ2
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豚肉、トマトはひと口大に切り、オクラは3等分の斜め切りにする。 -
2
鍋にごま油を熱し、(1)の豚肉、しょうがを入れて炒める。肉の色が変わってきたら、水、「ほんだし」大さじ1、(1)のトマト・オクラを加えて煮る。 -
3
ひと煮立ちしたら、「ほんだし」大さじ1を加えて味を調える。 -
*残った「トマトとオクラのうま塩豚汁」で「トマトとオクラのうま塩豚汁そうめん」が作れます。
「トマトとオクラのうま塩豚汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー205kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質7.7 g
- ・野菜摂取量※117 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く