鶏肉とパプリカのチリソース炒めの献立
献立 30分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 404 kcal
-
・塩分 5.1 g
-
・たんぱく質 31.4 g
-
・野菜摂取量※ 215 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏肉とパプリカのチリソース炒め
20分
材料(2人分)
- 鶏むね肉(皮なし)
- 160g
- パプリカ(赤)
- 1/2個(60g)
- パプリカ(黄)
- 1/2個(60g)
- オクラ
- 6本(45g)
- しょうがのみじん切り
- 少々
- にんにくのみじん切り
- 少々
- 「パルスイート カロリーゼロ」
- 小さじ2(6g)
- ねぎのみじん切り
- 1本分(60g)
- トマトピューレ
- 1/4カップ(52.5g)
- 酒
- 大さじ1
- レモン汁
- 小さじ2
- 片栗粉
- 小さじ2
- 「Cook Do」熟成豆板醤・好みで
- 小さじ1/2(2.5g)
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ1/2
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「鶏肉とパプリカのチリソース炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー178kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質20.6 g
- ・野菜摂取量※103 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
わかめとまいたけ、干しえびのレンジあえ
5分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
わかめは水につけてもどし(時間外)、食べやすい大きさに切る。
まいたけは小房に分ける。 -
2
耐熱容器に(1)のわかめ・まいたけ、干しえび、Aを入れ、ふんわりとラップをかけて
電子レンジ(600W)で2分20秒加熱し、全体を混ぜ合わせる。
「わかめとまいたけ、干しえびのレンジあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー46kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質3.8 g
- ・野菜摂取量※2 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ギョーザ入り野菜スープ
10分
材料(2人分)
- 味の素冷凍食品KK「もちもち厚皮 水餃子」
- 8個
- 袋入りカット野菜(キャベツミックス)
- 1袋
- 水
- 400ml
- 「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
- 2個
- いり白ごま
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鍋にA、カット野菜を入れて火にかけ、煮立ったら「もちもち厚皮 水餃子」を加えて2分ほど煮る。 -
2
器に盛り、ごまをふる。 -
*『レシピがギュッと「鍋キューブ」本』(集英社刊)より
「ギョーザ入り野菜スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー180kcal
- ・塩分3.5 g
- ・たんぱく質7 g
- ・野菜摂取量※110 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く