~電子レンジ専用圧力鍋で~チンゲン菜の混ぜご飯の献立
献立 52分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 680 kcal
-
・塩分 3.3 g
-
・たんぱく質 32.7 g
-
・野菜摂取量※ 199 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
~電子レンジ専用圧力鍋で~チンゲン菜の混ぜご飯
35分
つくり方
-
2
電子レンジ専用圧力鍋に(1)の米、水を入れてフタをし、電子レンジ(600W)で
12分ほど加熱する。電子レンジの中に入れたまま10分余熱で蒸らす。 -
3
フライパンにごま油を熱し、しょうがを弱火で炒める。(1)の豚肉を加えて炒め、
肉の色が変わったら、(1)のチンゲン菜・しいたけを加えて炒め、混ぜ合わせた
「オイスターソース」、「丸鶏がらスープ」、Aを加えて味を調え、火を止める。 -
4
(2)に(3)を加えて混ぜ合わせる。
「~電子レンジ専用圧力鍋で~チンゲン菜の混ぜご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー477kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質11.6 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
納豆のおろしあえ
7分
つくり方
-
1
大根はすりおろし、ザルにのせて水気をきる。みょうがはタテ半分に切って、斜め切りにする。 -
2
ボウルに(1)の大根おろし、納豆、「こんぶだし」、しょうゆを入れて混ぜ合わせる。 -
3
器に盛り、(1)のみょうがをのせる。
「納豆のおろしあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー85kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質7.1 g
- ・野菜摂取量※37 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトと鶏肉の彩りみそ汁
15分
つくり方
-
1
鶏肉はひと口大のそぎ切りにする。ミニトマトはヘタを取り、かぼちゃは5mm幅のひと口大に切る。レタスは食べやすい大きさにちぎる。 -
2
鍋にAを入れて火にかける。煮立ったら、(1)の鶏肉・かぼちゃを加え、フタをして5分ほど、かぼちゃに火が通るまで煮る。(1)のミニトマト・レタスを加えてひと煮立ちしたら、みそを溶き入れる。
「トマトと鶏肉の彩りみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー118kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質14 g
- ・野菜摂取量※119 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く