OPEN MENU

MENU

~トースターで~みそマヨちゃんちゃん風の献立

献立 90分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 601 kcal
  • ・塩分 4.4 g
  • ・たんぱく質 34.4 g
  • ・野菜摂取量※ 143 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

~トースターで~みそマヨちゃんちゃん風

25分

材料(2人分)

さけ
2切れ
キャベツ
1枚(50g)
玉ねぎ
1/4個
ピーマン
1個
「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
大さじ3
みそ
大さじ1
「ほんだし」
小さじ2/3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツはひと口大に切り、玉ねぎは7~8mm幅の薄切りにする。
    ピーマンは乱切りにする。
  2. 2

    ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、たれを作る。
  3. 3

    トースター専用容器に(1)の玉ねぎ・キャベツ・ピーマンの順に重ねてのせ、
    その上にさけをのせ、(2)のたれをかけてフタをする。
  4. 4

    温めておいたオーブントースター(860W)で10分焼いてさけに火を通し、
    フタを開けて3~5分焼いて焼き目をつける。
  5. *さけの代わりに白身魚や鶏肉でもおいしくお作りいただけます。
  6. *野菜はお好みのものをご使用ください。
  7. *焼き時間はオーブントースターの種類によって調節してください。

「~トースターで~みそマヨちゃんちゃん風」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー213kcal
  • ・塩分2.7 g
  • ・たんぱく質25 g
  • ・野菜摂取量※63 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

栗ごはん

60分 (時間外を除く)

材料(4人分)

2合
栗・皮つき
200g
みりん
大さじ1
大さじ1
「ほんだし」
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2
適量
いり黒ごま
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗ってザルに上げ、20分ほどおいて水気をきる。
  2. 2

    栗はたっぷりのぬるま湯(35~36℃)に10分以上浸し、
    鬼皮(外側のかたい皮)をやわらかくする。
  3. 3

    栗の底の部分を包丁で切り落とす直前まで切り込みを入れ、底から先端に向かって
    はぐようにして鬼皮をむく。
  4. 4

    残った渋皮(内側のやわらかい皮)をむき、半分に切り、10分ほど水に浸す。
  5. 5

    炊飯器に(1)の米を入れ、Aを加え、2合の目盛りまで水を注ぎ、ひと混ぜする。
    (4)の栗をのせて炊く(時間外)。
  6. 6

    炊き上がったら全体を混ぜ、器に盛り、黒ごまを散らす。
  7. *ご飯は2合以上で炊く方がおいしくお作りいただけます。

「栗ごはん」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー325kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質5.8 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぶと貝割れの豆乳味噌汁

10分

材料(2人分)

かぶ・小
2個(120g)
1カップ
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ2/3
調整豆乳
1/2カップ
みそ
大さじ1/2
貝割れ菜
1/2パック

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぶは茎を少し残して、くし形に切る。
  2. 2

    鍋にA、(1)のかぶを入れて煮る。かぶがやわらかくなったらBを加え、沸騰直前で火を止める。
  3. 3

    器に盛り、貝割れ菜を飾る。

「かぶと貝割れの豆乳味噌汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー63kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質3.6 g
  • ・野菜摂取量※80 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。