OPEN MENU

MENU

ほたてと枝豆の混ぜごはんの献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 693 kcal
  • ・塩分 4.6 g
  • ・たんぱく質 27.0 g
  • ・野菜摂取量※ 122 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ほたてと枝豆の混ぜごはん

5分

材料(3人分)

帆立貝柱の水煮缶
1缶(60g)
ゆで枝豆(さやから出したもの)
60g
温かいご飯
600g
「丸鶏がらスープ」
大さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    帆立缶は身と汁に分ける。
    温かいご飯に帆立缶の汁大さじ2、Aを混ぜる。
  2. 2

    (1)の帆立缶の身、枝豆を加えてザックリ混ぜ合わせる。

「ほたてと枝豆の混ぜごはん」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー365kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質11.5 g
  • ・野菜摂取量※20 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

せん切りキャベツのサラダ中国風ドレッシング 

10分

材料(2人分)

キャベツ
150g
にんじん
20g
「丸鶏がらスープ」
小さじ1/2
しょうゆ
大さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1
小さじ1
小さじ1
すり白ごま
小さじ1
砂糖
小さじ1/2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツ、にんじんは5cm長さのせん切りにし、水にさらしてザルに上げて水気をきる。
  2. 2

    ボウルに「丸鶏がらスープ」、Aを入れて混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。
  3. 3

    器に合わせた(1)のキャベツ・にんじんを盛り、(2)のドレッシングをかける。

「せん切りキャベツのサラダ中国風ドレッシング 」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー110kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質1.9 g
  • ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

手羽先とごぼうの中華スープ

20分

材料(2人分)

鶏手羽先
4本
「瀬戸のほんじお」焼き塩
適量
こしょう
適量
ごぼう
1/3本
500ml
大さじ1/2
「Cook Do 香味ペースト」
12cm(8.5g)
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1/2
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ1
小ねぎ・小口切り
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    手羽先は骨に沿って左右に切り込みを入れ、塩・こしょうをふる。ごぼうは7mm幅の斜め切りにし、水にさらして水気をきる。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)の手羽先を入れ、両面にこんがり焼き目がつくまで焼く。
  3. 3

    鍋にA、(1)のごぼうを入れて火にかけ、煮立ったら、(2)の手羽先を加えて10分ほど煮る。アクを取って火を止め、ごま油を加える。
  4. 4

    器に盛り、小ねぎを散らす。

「手羽先とごぼうの中華スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー218kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質13.6 g
  • ・野菜摂取量※29 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。