ぶりときのこのソテーの献立
献立 23分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 423 kcal
-
・塩分 3.3 g
-
・たんぱく質 29.1 g
-
・野菜摂取量※ 133 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ぶりときのこのソテー
15分
材料(2人分)
- ぶり(切り身)
- 2切れ
- 薄力粉
- 少々
- しめじ
- 1パック(100g)
- エリンギ
- 1本(40g)
- グリーンアスパラガス
- 2本(50g)
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 6cm(4g)
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1/2
- バター・好みで
- 5g
- ミニトマト・好みで
- 2個
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ぶりはキッチンペーパーで水気を拭き取り、薄力粉をまぶす。 -
2
しめじは小房に分け、エリンギは長さを半分に切って6等分にする。
アスパラは食べやすい長さの斜め切りにする。 -
3
フライパンに油を熱し、(1)のぶりの両面を焼き、八分ほど火が通ったら、端に寄せ、
フライパンの空いているところに(2)のしめじ・エリンギ・アスパラを加えて炒める。 -
4
火が通ったら、「香味ペースト」を加えて全体を炒め合わせ、好みでバターを加える。 -
5
器に盛り、好みで半分に切ったミニトマトを添える。
「ぶりときのこのソテー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー305kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質24.1 g
- ・野菜摂取量※35 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
やみつき!無限パプリカ
3分
つくり方
-
1
パプリカはタテ細切りにし、Aであえる。
「やみつき!無限パプリカ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー43kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質0.8 g
- ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
帆立だしの春雨スープ
10分
つくり方
-
1
かに風味かまぼこは食べやすい大きさにほぐし、レタスは食べやすい大きさにちぎる。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のかに風味かまぼこ・レタス、春雨を加える。 -
3
春雨がやわらかくなったら、Bの水溶き片栗粉を加えてすぐに混ぜ、ひと煮立ちさせる。
「帆立だしの春雨スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー75kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質4.2 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く