ぶりとあさりと色々野菜のワイン蒸しの献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 443 kcal
-
・塩分 4.4 g
-
・たんぱく質 20.6 g
-
・野菜摂取量※ 241 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ぶりとあさりと色々野菜のワイン蒸し
20分
材料(4人分)
- ぶり(切り身)
- 2切れ
- あさり(殻つき)・砂抜きしたもの
- 200g
- キャベツ
- 1/4個(300g)
- セロリ
- 1/2本(40g)
- ズッキーニ
- 50g
- ミニトマト
- 4個
- つぶしたにんにく
- 1かけ分
- 白ワイン
- 1/4カップ
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ2
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- セロリの葉・みじん切り
- 2枚(3g)
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「ぶりとあさりと色々野菜のワイン蒸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー184kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質13.3 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
にんじんのせん切りサラダ
20分
材料(2人分)
- にんじん・小
- 1本
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 干しぶどう
- 大さじ1
- くるみ・粗くくだいたもの
- 大さじ1
- オレンジ
- 1/2個(100g)
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ1・1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
干しぶどうはぬるま湯にもどし、オレンジは房から出す。 -
3
ボウルに(1)のにんじん、くるみ、水気をきった(2)の干しぶどうを
合わせて「ピュアセレクトマヨネーズ」であえ、(2)のオレンジを加え合わせる。
「にんじんのせん切りサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー164kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チンゲン菜とコーンのミルクみそ汁
10分
つくり方
-
1
チンゲン菜は葉と芯に分けて切る。葉はザク切りにし、芯はタテ1cm幅に切る。コーンは汁気をきる。 -
2
鍋に分量の水を入れて沸かし、「毎日カルシウム・ほんだし」半量、(1)のチンゲン菜の芯を加え、1~2分煮、(1)のチンゲン菜の葉・コーン、牛乳を加えてひと煮する。 -
3
火を弱めてみそを溶き入れ、残りの「毎日カルシウム・ほんだし」を加え、沸騰直前で火を止める。 -
4
器に盛り、粉チーズをふる。
「チンゲン菜とコーンのミルクみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー95kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質5.7 g
- ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く