豚肉と茄子のスープカレーの献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 738 kcal
-
・塩分 3.1 g
-
・たんぱく質 27.5 g
-
・野菜摂取量※ 220 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉と茄子のスープカレー
30分
つくり方
「豚肉と茄子のスープカレー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー558kcal
- ・塩分2.9 g
- ・たんぱく質24.7 g
- ・野菜摂取量※186 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ピーマンときぬさやのマスタードあえ
10分
つくり方
-
1
ピーマンは種を取り、タテ5mm幅に切る。絹さやはスジを取る。 -
2
熱湯に塩少々(分量外)を加え、(1)の絹さや・ピーマンを順にゆで、ザルに上げ、冷ます。 -
3
ボウルにAを混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。 -
4
(2)の絹さや・ピーマンを(3)のドレッシングであえる。 -
*絹さや、ピーマンをゆでたら、水にさらさず、そのままザルで冷やします。そうすると、あえた時に水っぽくなりません。
-
*酢の量が多過ぎると、野菜の色があせるので、注意しましょう。
「ピーマンときぬさやのマスタードあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー44kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質0.6 g
- ・野菜摂取量※34 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
フライドポテト
10分
つくり方
-
1
じゃがいもはよく洗って、水気をふき、8等分のくし形に切る。薄力粉を薄くまぶす。 -
2
165~170℃に熱した油で、(1)のじゃがいもを揚げる。竹串がすんなり通り、香ばしい色がつくまで3~4分揚げて、油をよくきって取り出す。 -
3
揚げたてに「アジシオ」・こしょうをふり、ケチャップを添える。
「フライドポテト」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー136kcal
- ・塩分0 g
- ・たんぱく質2.2 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く