夏野菜のネバネバばくだんの献立
献立 23分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 376 kcal
-
・塩分 2.0 g
-
・たんぱく質 20.4 g
-
・野菜摂取量※ 247 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
夏野菜のネバネバばくだん
10分
つくり方
-
1
トマト、きゅうりは1cm角に切る。オクラはラップで包み、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、1cm幅に切る。 -
2
ツナは油をきり、納豆は混ぜ合わせる。 -
3
ボウルにAを入れて、よく混ぜ、器に入れる。 -
4
(1)のトマト・きゅうり・オクラ、(2)のツナ・納豆を並べて盛り、中央に卵黄をのせ、ごまを散らす。
「夏野菜のネバネバばくだん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー346kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質18.1 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
じゅんさいの冷製
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
小鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちさせて粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす(時間外)。 -
2
じゅんさいはサッと洗う。鍋に湯を沸かし、じゅんさいを入れ、鮮やかな緑色になったら、氷水にとり、水気をきる。 -
3
器に(2)のじゅんさいを盛り、(1)のだし汁をはる。好みでわさびを添える。
「じゅんさいの冷製」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー11kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質0.5 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
2
(1)のおかひじき・貝割れ菜を「味の素®」、しょうゆであえる。
「おかひじきと貝割れのサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー19kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質1.8 g
- ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く