豚バラ大根~「ビストロ」を使って~の献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 483 kcal
-
・塩分 4.8 g
-
・たんぱく質 20.0 g
-
・野菜摂取量※ 155 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚バラ大根~「ビストロ」を使って~
20分
材料(3人分)
- 豚バラ薄切り肉
- 200g
- 大根
- 1/3本(300g)
- 水
- 1/2カップ
- 「Cook Doきょうの大皿」豚バラ大根用
- 1箱
- 絹さや(ゆでたもの)・好みで
- 適量
*「ビストロ」はパナソニック社の高級機種オーブンレンジになります。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豚肉はひと口大に切る。大根は5mm幅のいちょう切りにする。 -
2
直径20cmほどの深めの耐熱ボウルに(1)の大根、水を入れてふんわりと
ラップをかけ、庫内中央に置く。【レンジ/800W/6分】に設定し、
「スタート」ボタンを押す。 -
3
「Cook Doきょうの大皿」、(1)の豚肉を加えてよく混ぜ、ボウルの下の方に
大根を並べ、その上に豚肉を広げ、ラップをせずに庫内に入れ、
【レンジ/800W/6分】に設定し、「スタート」ボタンを押す。 -
4
器に盛り、好みで斜め半分に切った絹さやを散らす。
「豚バラ大根~「ビストロ」を使って~」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー302kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質11 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
コーン茶碗蒸し和風あん
10分
材料(2人分)
- 「クノール 贅沢野菜」<北海道スイートコーン>
- 1袋
- 卵
- 1個
- 熱湯
- 100ml
- 牛乳
- 100ml
- 和風あん
- 水
- 100ml
- 「ほんだし かつおとこんぶのあわせだし」
- 小さじ1/2
- しょうゆ
- 小さじ1/2
- みりん
- 小さじ1/2
- 水
- 小さじ2
- 片栗粉
- 小さじ1
- ホールコーン缶・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ボウルに「クノール 贅沢野菜」を入れ、熱湯を加えてよく混ぜ合わせ、牛乳を加えてさらに混ぜる。 -
2
卵はよく溶きほぐし、(1)に加え、なじませるように混ぜ合わせる。 -
3
茶こしでこしながら耐熱容器に注ぎ、ふんわりラップをかけて電子レンジ(500W)で2分ほど加熱する。固まっていなければ、火が通るまで10秒ずつ追加加熱をする。 -
4
小鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、弱火にしてBの水溶き片栗粉を加えてよくかき混ぜ、とろみがつくまで1分ほど加熱する。 -
5
(4)を(3)にかけ、好みでコーンをトッピングする。
「コーン茶碗蒸し和風あん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー147kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質6.9 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトとナスの冷やしみそ汁
5分
つくり方
-
1
ミニトマトは半分に切る。なすはガクとヘタを切り落とし、皮に小さな切り込みを2~3ヶ所入れ、ラップで包み、電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。粗熱を取り、1cm幅の輪切りにする。 -
2
ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「ほんだし」を加えて混ぜ、氷水を加えて軽く混ぜる。 -
3
器に(1)のミニトマト・なすを等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れ、しょうがをのせる。
「トマトとナスの冷やしみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー34kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く