OPEN MENU

MENU

帆立貝柱と野菜の焼き浸しの献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 447 kcal
  • ・塩分 3.6 g
  • ・たんぱく質 22.6 g
  • ・野菜摂取量※ 186 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

帆立貝柱と野菜の焼き浸し

10分

材料(2人分)

帆立貝柱・小
6個(130g)
グリーンアスパラガス
4本
かぼちゃ
80g
エリンギ
2本
大さじ2
大さじ2
米酢
大さじ2
しょうゆ
小さじ2
みりん
小さじ2
「ほんだし」
小さじ1/2
七味唐がらし
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    帆立は食べやすい大きさに切る。アスパラはハカマを取って長さを半分に切る。
    かぼちゃは1cm幅のくし形に切る。エリンギは長さを半分に切り、4等分に裂く。
  2. 2

    耐熱皿に(1)のアスパラ・かぼちゃを入れ、ラップをかけて
    電子レンジ(600W)で3分ほど加熱する。
  3. 3

    ボウルにAを入れて混ぜ合わせる。
  4. 4

    魚焼きグリルで(1)の帆立・エリンギ、(2)のアスパラ・かぼちゃを焼き、
    火が通ったものから(3)に浸し、そのまま冷ます。

「帆立貝柱と野菜の焼き浸し」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー149kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質14.4 g
  • ・野菜摂取量※72 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ブロッコリーのごまマヨネーズあえ

5分

材料(2人分)

ブロッコリー
150g
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ3
すり白ごま
大さじ1
しょうゆ
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ブロッコリーは小房に分け、耐熱ボウルに入れて、ラップをかけ、電子レンジ(600W)で約2分30秒加熱して冷ます。
  2. 2

    ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)のブロッコリーをあえる。

「ブロッコリーのごまマヨネーズあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー198kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質3.7 g
  • ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

白菜と卵の和風スープ

20分

材料(4人分)

白菜の芯
250g
ベーコン
2枚(50g)
1個
4カップ
「ほんだし」
小さじ2・1/2
しょうゆ
小さじ2
「瀬戸のほんじお」
ひとつまみ
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1/2
小ねぎの小口切り
1本分(10g)

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜はタテに3cm幅に切ってからヨコに1cm幅に切る。ベーコンは1cm幅に切る。卵は溶いておく。
  2. 2

    鍋に油を熱し、(1)のベーコン・白菜の順にサッと炒め、Aを加えて煮る。
  3. 3

    白菜に火が通ったら、(1)の溶き卵を加え、ゆっくりと混ぜて火を止める。
  4. 4

    器に盛り、小ねぎを散らす。

「白菜と卵の和風スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー100kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質4.5 g
  • ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。