鶏肉のヨーグルトステーキの献立
献立 38分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 412 kcal
-
・塩分 3.4 g
-
・たんぱく質 25.2 g
-
・野菜摂取量※ 294 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏肉のヨーグルトステーキ
25分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- 鶏もも肉(皮なし)
- 1枚(200g)
- プレーンヨーグルト
- 60g
- にんにくのすりおろし
- 1かけ分(6g)
- しょうがのすりおろし
- 1かけ分(6g)
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1/2
- キャベツ
- 2枚(100g)
- しょうゆ
- 小さじ1
- 「ほんだし」
- 小さじ1/2
- パセリ・好みで
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鶏肉はひと口大に切り、ビニール袋に入れ、Aを加えてよくもみ込み、
30分おく(時間外)。キャベツはひと口大に切る。 -
2
耐熱皿に(1)のキャベツを入れ、Bをふり、ラップをかけて電子レンジ(600W)で
パリパリ感が少し残るくらいに1分30秒ほど加熱する。 -
3
オーブンは220℃に予熱する。天板にクッキングシートを敷き、(1)の鶏肉を
漬け汁を軽く取り除きながら並べ、220℃のオーブンで火が通るまで18分ほど焼く。
(フッ素樹脂加工のフライパンの場合は転がしながら弱火から中火で焼く。) -
4
器に(2)のキャベツを敷き、(3)をのせ、好みでパセリを散らす。
「鶏肉のヨーグルトステーキ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー153kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質21.5 g
- ・野菜摂取量※57 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さつまいもとアーモンドのサラダ
10分
つくり方
-
1
さつまいもは皮をつけたままラップで包む。
耐熱皿にスライスアーモンドを入れる(ラップはなし)。 -
2
(1)のさつまいも・スライスアーモンドを同時に電子レンジ(600W)で
約4分加熱し、さつまいもがやわらかくなったら、ラップをしたまま粗熱を取る。 -
3
さつまいもは皮をむき、2cm角に切る。 -
4
(3)のさつまいも、(2)のスライスアーモンドをAであえ、
塩・こしょうで味を調える。 -
*さつまいもの電子レンジでの加熱時間は、100gで2~3分が目安です。
「さつまいもとアーモンドのサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー210kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質1.8 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
赤ピーマンときゅうりのサラダスープ
8分
材料(4人分)
- パプリカ(赤)・大
- 1/2個
- きゅうり
- 2本
- 玉ねぎ
- 1/4個(50g)
- 水
- 大さじ2
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 2個
- 野菜ジュース・トマトベース・無塩
- 3カップ
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
耐熱容器にAを入れ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分ほど加熱する。 -
2
電子レンジから取り出し、熱いうちに溶け残った「コンソメ」をスプーンなどでよくつぶす。粗熱が取れたら、よく冷やした野菜ジュースを加え、よく混ぜる。 -
3
玉ねぎはみじん切りにして水にさらし、パプリカ、きゅうりは7mm角に切る。 -
4
器に(3)の玉ねぎ・パプリカ・きゅうりを盛り、(2)を注ぐ。
「赤ピーマンときゅうりのサラダスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー49kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質1.9 g
- ・野菜摂取量※237 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く