にらたっぷり 豚肉としらすの水餃子の献立
献立 57分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 553 kcal
-
・塩分 4.3 g
-
・たんぱく質 27.3 g
-
・野菜摂取量※ 183 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
にらたっぷり 豚肉としらすの水餃子
40分
(時間外を除く)
つくり方
-
2
チンゲン菜はタテ半分に切って洗い、水気をきらずにラップで包み、
電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱する。 -
3
ボウルにひき肉、Aを入れてよく練り混ぜる。(1)のにら・しいたけ、しらす、
ねぎを加えてさらに混ぜる。 -
4
餃子の皮で(3)を等分に包み、熱湯で4~5分ゆでる。 -
5
皿に盛り、(2)のチンゲン菜をのせる。
「にらたっぷり 豚肉としらすの水餃子」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー326kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質20.7 g
- ・野菜摂取量※88 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
麻婆茄子のレタス包み
20分
材料(3人分)
- なす
- 2個
- 玉ねぎ
- 1/2個
- にんじん
- 1/3本(50g)
- ベーコンスライス・ハーフサイズ
- 8枚
- 「Cook Do」麻婆茄子用2人前
- 1箱
- レタス
- 適量
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
なすは7mm角に切り、玉ねぎ、にんじんは5mm角に切る。ベーコンは1cm角に切り、
レタスは1枚ずつはがす。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)の玉ねぎ・にんじん・ベーコンを入れて炒め、
しんなりしてきたら(1)のなすを加え、さらに炒める。全体に火が通ったら
「Cook Do」を加えて炒め合わせる。 -
3
器に盛り、(1)のレタスを添える。
「麻婆茄子のレタス包み」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー204kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質5.2 g
- ・野菜摂取量※95 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
カップに「クノール 中華スープ」をくぼみを下にして入れる。 -
2
熱湯を注ぎ、かき混ぜて1分おく。 -
*お湯がはねることがありますので、くぼみを下にしてカップに入れてください。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには充分ご注意ください。
「中華スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー23kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質1.4 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く