大根と小松菜とツナの煮物の献立
献立 41分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 492 kcal
-
・塩分 5.1 g
-
・たんぱく質 16.5 g
-
・野菜摂取量※ 197 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
大根と小松菜とツナの煮物
15分
つくり方
-
1
大根は5mm幅のいちょう切りにし、小松菜は5cm長さに切る。 -
2
鍋に油を熱し、(1)の大根を入れて炒め、全体に油がまわったら、
(1)の小松菜、ツナを汁ごと加えてサッと炒める。 -
3
Aを加えてフタをし、弱火で10分ほど煮る。
「大根と小松菜とツナの煮物」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー157kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質10 g
- ・野菜摂取量※176 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
里いもときのこのみそマヨグラタン
30分
つくり方
-
1
里いもは電子レンジ(600W)で3分ほど加熱し、皮をむき、1cm幅の輪切りにする。しめじ、まいたけは根元を切って小房に分ける。ねぎは斜め切りにする。 -
2
ボウルに「ピュアセレクトマヨネーズ」、みそ、牛乳を入れて混ぜ合わせる。 -
3
フライパンに油を熱し、(1)のまいたけ・しめじ・ねぎ・里いもの順に炒める。 -
4
グラタン皿に(3)のまいたけ・しめじ・ねぎ・里いもを入れ、(2)をかけ、オーブントースターで10分ほど焼き、小ねぎを散らす。
「里いもときのこのみそマヨグラタン」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー289kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質3.9 g
- ・野菜摂取量※21 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
器に「具たっぷり味噌汁」を入れ、分量の熱湯を注ぎ、よくかき混ぜる。 -
*調理時・喫食時の熱湯には十分ご注意ください。
「「具たっぷり味噌汁」小松菜とねぎ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー46kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質2.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く