OPEN MENU

MENU

フライパンで!鮭のチャンチャン焼きの献立

献立 21分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 389 kcal
  • ・塩分 5.3 g
  • ・たんぱく質 31.9 g
  • ・野菜摂取量※ 221 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

フライパンで!鮭のチャンチャン焼き

10分

材料(2人分)

生ざけ
2切れ
キャベツ
1/8個
玉ねぎ(大)
1/2個
じゃがいも
1個
みそ
大さじ2
大さじ2
みりん
大さじ1
「ほんだし」
小さじ1/2
バター
10g
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツは3cm角に切る。玉ねぎは薄切りにし、じゃがいもは皮つきのまま3mm幅の半月切りにする。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)の玉ねぎ・じゃがいもを入れてサッと炒め、輪になるように端に寄せ、中央にさけを加えて焼く。
  3. 3

    さけに焼き色がついたら裏返し、(1)のキャベツをのせる。混ぜ合わせたAを回しかけてフタをし、5~6分蒸し焼きにする。
  4. 4

    仕上げにバターをのせる。

「フライパンで!鮭のチャンチャン焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー317kcal
  • ・塩分2.8 g
  • ・たんぱく質27.7 g
  • ・野菜摂取量※146 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

セロリと人参のだし煮

15分

材料(2人分)

セロリ
1/2本(100g)
にんじん
1/3本(50g)
200ml
「ほんだし」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    セロリ、にんじんは5cm長さの棒状に切る。
  2. 2

    鍋にA、(1)のにんじんを入れて火にかけ、3分ほど煮る。(1)のセロリを加え、やわらかくなるまで煮る。
  3. *出来上がった「だし煮」は、卵焼きの具としてもおすすめです。

「セロリと人参のだし煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー19kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質0.9 g
  • ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

「具たっぷり味噌汁」豆腐

1分

材料(1人分)

「具たっぷり味噌汁」豆腐
1袋
熱湯
160ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    器に「具たっぷり味噌汁」を入れ、分量の熱湯を注ぎ、よくかき混ぜる。
  2. *調理時・喫食時の熱湯には十分ご注意ください。

「「具たっぷり味噌汁」豆腐」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー53kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質3.3 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。