長いものふわとろオムレツ 焼きトマトソースの献立
献立 15分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 360 kcal
-
・塩分 3.4 g
-
・たんぱく質 17.9 g
-
・野菜摂取量※ 213 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
長いものふわとろオムレツ 焼きトマトソース
9分
つくり方
-
1
長いもはすりおろし、トマトは1cm角に切る。 -
2
ボウルに(1)の長いも、Aを合わせ、溶き卵を加えてよく混ぜる。 -
3
フライパンに油小さじ1を熱し、(2)を一気に流し入れる。軽く混ぜて半熟状にし、片側に寄せて手早くオムレツ形にまとめる。裏返して焼き、器に盛る。 -
4
同じフライパンに(1)のトマトを入れてサッと焼き、塩・こしょうをし、油小さじ1を加えてトマトソースを作り、(3)のオムレツにかけ、好みでチャービルを飾る。
「長いものふわとろオムレツ 焼きトマトソース」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー154kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質7.5 g
- ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
洋風鶏だし冷奴
1分
つくり方
-
1
豆腐は4等分に切って、スプラウトは根元を切って洗い、水気をきる。 -
2
器に(1)の豆腐を盛り、(1)のスプラウトをのせ、混ぜ合わせたAをかける。
「洋風鶏だし冷奴」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー87kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質6.2 g
- ・野菜摂取量※40 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜のスープ野菜
10分
つくり方
-
1
白菜はひと口大のそぎ切りにし、ベーコンは1cm幅のひと口大に切る。 -
2
鍋に(1)の白菜・ベーコン、Aを入れて火にかけ、煮立ったら、弱火にして5分ほど煮る。
「白菜のスープ野菜」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー119kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質4.2 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く