野菜たっぷりクリームシチューの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 728 kcal
-
・塩分 3.1 g
-
・たんぱく質 28.5 g
-
・野菜摂取量※ 126 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
野菜たっぷりクリームシチュー
25分
つくり方
-
1
じゃがいも、玉ねぎ、にんじんは1cm角切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。 -
2
鍋にオリーブオイルを熱し、(1)のベーコンを炒め、香りがたってきたら、
(1)のじゃがいも・玉ねぎ・にんじんを加えて炒める。 -
3
全体に油がまわったら、薄力粉を加えて粉っぽさがなくなるまで炒め、
Aを加えて煮立ったら、弱火にしてアクを取り、フタをして15分煮る。 -
4
牛乳を加えて混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調える。
「野菜たっぷりクリームシチュー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー273kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質7.8 g
- ・野菜摂取量※86 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チキンとカレービーンズのラップサンド
10分
材料(2人分)
- トルティーヤ(ソフト)
- 1枚
- 鶏むね肉
- 100g
- 「お肉やわらかの素」
- 小さじ1(2.5g)
- グリーンアスパラガス
- 2本
- トマト
- 1/4個
- ミックスビーンズ
- 50g
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ2/3
- カレー粉
- 小さじ1/2
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 小さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鶏肉は1.5cm角の棒状に切り、「お肉やわらかの素」をまぶし、5分おく。アスパラはゆでてトルティーヤの長さに合わせて切る。トマトは1cm角の棒状に切る。ミックスビーンズはAであえる。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を入れて火が通るまで焼く。 -
3
ワックスペーパー(またはラップ)を広げ、トルティーヤを置き、(1)のアスパラ、(2)の鶏肉、(1)のトマト・ミックスビーンズの順にのせ、トルティーヤでしっかりと巻き、さらにワックスペーパーで巻く。 -
4
ワックスペーパーごと半分に切る。
「チキンとカレービーンズのラップサンド」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー207kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質15.1 g
- ・野菜摂取量※40 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
餅入り ほうれん草とベーコンのスープ
5分
つくり方
-
1
餅は焦がさないようにふっくらと焼く。または電子レンジで加熱してやわらかくする。 -
2
器に(1)の餅を盛り、「クノール ほうれん草とベーコンのスープ」を加えて熱湯を注いで軽くかき混ぜ、好みでオリーブオイルをたらす。 -
*お湯がはねることがありますので、くぼみを下にしてカップに入れてください。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには充分ご注意ください。
「餅入り ほうれん草とベーコンのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー248kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質5.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く