鮭とじゃがいもの春巻きの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 596 kcal
-
・塩分 5.7 g
-
・たんぱく質 21.6 g
-
・野菜摂取量※ 124 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鮭とじゃがいもの春巻き
15分
つくり方
-
1
さけは水気をきる。じゃがいもはひと口大に切る。 -
2
耐熱容器に(1)のじゃがいもを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で
2分20秒、フォークでつぶせるくらいやわらかくなるまで加熱する。
フォークでつぶし、粗熱を取る。 -
3
(1)のさけ、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えてさけをつぶしながらしっかり
混ぜ合わせ、8等分にする。 -
4
春巻の皮にしそをそれぞれのせ、(3)を等分にのせて巻き、巻き終わりに水をつけて
留める。 -
5
180℃に熱した油に(4)を入れ、きつね色になるまで揚げて、熱いうちに塩をふる。
器にサラダ菜を敷き、春巻を盛る。
「鮭とじゃがいもの春巻き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー429kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質10.2 g
- ・野菜摂取量※4 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きゅうりとザーサイとねぎのサラダ
10分
つくり方
「きゅうりとザーサイとねぎのサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー47kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質1.1 g
- ・野菜摂取量※76 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ハムは短冊切りにし、レタスはひと口大にちぎる。ミニトマトは半分に切る。 -
2
鍋にAを入れて煮立たせ、(1)のハム・レタス・ミニトマトを加えて煮る。再び煮立ったら、溶き卵を流し入れ、ひと煮立ちしたら火を止める。
「簡単!レタスとハムのかき玉うま塩豚汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー120kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質10.3 g
- ・野菜摂取量※44 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く