白身魚の野菜あんかけの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 351 kcal
-
・塩分 4.5 g
-
・たんぱく質 20.7 g
-
・野菜摂取量※ 165 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白身魚の野菜あんかけ
25分
材料(2人分)
- たい(刺身)
- 1さく(120g)
- 「瀬戸のほんじお」焼き塩
- 少々
- 酒
- 大さじ2
- 玉ねぎ
- 1/4個(50g)
- パプリカ(赤)
- 1/4個(50g)
- ピーマン
- 1/4個
- 水
- 1カップ
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ1
- 「瀬戸のほんじお」焼き塩
- 少々
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- こしょう
- 少々
- 水
- 大さじ1
- 片栗粉
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「白身魚の野菜あんかけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー127kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質13.4 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
もやしとえのきのオイマヨ炒め
10分
材料(1人分)
- もやし・1/2袋
- 100g
- えのきだけ・1/4袋
- 45g
- ロースハム
- 1枚
- にら
- 1本
- 「ピュアセレクト サラリア」
- 大さじ1
- 「Cook Do」オイスターソース
- 大さじ1/2
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1/4
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
えのきだけは根元を切って半分の長さに切り、ハムは食べやすい大きさに切る。
にらは1cm幅に切る。 -
2
ボウルに「サラリア」、「オイスターソース」を入れて混ぜ合わせる。 -
3
フライパンにごま油を熱し、もやし、(1)のえのきだけ・ハムを強火で炒め、
(2)を加えて炒め、(1)のにら加えて炒め合わせて火を止める。
「もやしとえのきのオイマヨ炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー191kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質6.5 g
- ・野菜摂取量※105 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
中華屋さんのねぎと生姜のスープ
5分
つくり方
-
1
ねぎ、しょうがはみじん切りにする。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のねぎ・しょうがを加えてサッと煮る。
「中華屋さんのねぎと生姜のスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー33kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質0.8 g
- ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く