とろとろ卵と牡蠣のオイスターソースがけの献立
献立 20分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 408 kcal
-
・塩分 3.7 g
-
・たんぱく質 18.4 g
-
・野菜摂取量※ 284 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
とろとろ卵と牡蠣のオイスターソースがけ
10分
つくり方
-
1
かきは流水でふり洗いし、水気を拭き、Aをふり、片栗粉をまぶす。キャベツは1cm幅の短冊切りにする。 -
2
フライパンにごま油を熱し、(1)のかきを入れて両面焼き色をつけ、(1)のキャベツ、酒を加え、フタをして蒸し焼きにする。 -
3
かきがふっくらとしたら、溶き卵を加え、大きく混ぜて半熟状になるまで火を通す。 -
4
器に盛り、「オイスターソース」を回しかけ、小ねぎを散らす。
「とろとろ卵と牡蠣のオイスターソースがけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー181kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質9.2 g
- ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ピリ辛中華やっこ
10分
材料(1人分)
- 絹ごし豆腐
- 1/3丁
- きゅうり
- 1/4本
- セロリ
- 1/8本
- ゆでたけのこ
- 10g
- 干しえび
- 2尾
- 「ピュアセレクト サラリア」
- 大さじ1
- しょうゆ
- 少々
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 少々
- にんにくのみじん切り
- 1/8かけ分
- しょうがのみじん切り
- 1g
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「ピリ辛中華やっこ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー183kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質7.5 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
トマトはヘタを取り、ヘタ側から中心まで十文字に切り込みを入れる。 -
2
鍋に水、「丸鶏がらスープ」を入れ煮立て、(1)のトマトを加える。
皮がむけてきたら、器に盛る。
「トマトのスープサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー44kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質1.7 g
- ・野菜摂取量※194 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く