OPEN MENU

MENU

鶏ささみときのこのやわらか炒めの献立

献立 15分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 537 kcal
  • ・塩分 1.9 g
  • ・たんぱく質 25.6 g
  • ・野菜摂取量※ 141 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鶏ささみときのこのやわらか炒め

10分

材料(2人分)

鶏ささ身
3本(120g)
大さじ1
砂糖
小さじ1
片栗粉
小さじ1
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1/3
ドライローズマリー
少々
玉ねぎ
1/4個(50g)
トマト
1/2個(100g)
しめじ
1/2パック(50g)
エリンギ
1本(40g)
マッシュルーム
6個(60g)
にんにくのみじん切り
1かけ分
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1
こしょう・好みで
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ささ身は3~4等分に切ってビニール袋に入れ、Aを加えてよくもみ込む。玉ねぎはみじん切りにし、トマトは種を取って粗みじん切りにし、しめじは小房に分ける。エリンギ、マッシュルームは食べやすい大きさに切る。
  2. 2

    ボウルにBを入れて混ぜ合わせる。
  3. 3

    フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、(1)の玉ねぎ・きのこ類を入れて炒める。水分が出てきたら(1)のささ身・トマト、にんにくを加え、弱火で炒め、肉に火が通ったら(2)に加えて混ぜる。
  4. 4

    器に盛り、好みでこしょうをふる。

「鶏ささみときのこのやわらか炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー170kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質16.5 g
  • ・野菜摂取量※76 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

銀鮭のカルパッチョ

5分

材料(4人分)

銀ざけ・刺身
100g
「瀬戸のほんじお」
少々
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ2
レモン汁
大さじ1
ワインビネガー
小さじ1
「ほんだし こんぶだし」
小さじ1/3
ベビーリーフ
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    銀ざけは塩をふり、器に並べる。
  2. 2

    ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)にかけ、ベビーリーフをのせる。
  3. *銀ざけは必ず刺身用又は生食用のものを使用してください。

「銀鮭のカルパッチョ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー112kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質5 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

アボカドコーンのポタージュ

5分

材料(1人分)

アボカド
1/2個
ホールコーン缶
1/2缶(65g)
「クノール カップスープ」コーンクリーム
1袋
熱湯
150ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    アボカドはラップで包み、電子レンジ(600W)で30秒加熱する。コーンは汁気をきる。
  2. 2

    カップに(1)のコーン、「クノール カップスープ」を入れ、熱湯を注いでよく混ぜ、(1)のアボカドをスプーンでくり抜きながら加える。
  3. *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。

「アボカドコーンのポタージュ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー255kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質4.1 g
  • ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。