鶏と野菜のケチャップ炒めの献立
献立 28分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 397 kcal
-
・塩分 3.1 g
-
・たんぱく質 29.2 g
-
・野菜摂取量※ 148 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏と野菜のケチャップ炒め
20分
つくり方
-
2
鍋にAを入れて火にかけ、(1)のブロッコリー・にんじん・しめじ、
ヤングコーンをゆで、ブロッコリーがやわらかくなったら、ザルに上げて水気をきる。 -
3
フッ素樹脂加工のフライパンにごま油を熱し、(1)の鶏肉を皮目から入れて焼き、
脂を出し、肉に火が通ったら、(2)の野菜、Bを加えて全体をからめる。
「鶏と野菜のケチャップ炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー214kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質19.3 g
- ・野菜摂取量※95 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
豆腐は食べやすい大きさに切って器に盛り、「Cook Do」をよくもんでかけ、小ねぎを散らす。
「冷奴 棒棒鶏ソースがけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー142kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質9.3 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チンゲン菜のにんにくスープ
10分
材料(2人分)
- チンゲン菜
- 1株(120g)
- にんにくのみじん切り
- 1/2かけ分
- 水
- 1・1/2カップ
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
チンゲン菜は葉と芯に切り分ける。葉は長さを半分に切る。芯はタテ半分に切ってタテ4~6等分のくし形切りにする。 -
2
鍋に油、にんにくを入れて弱火で炒め、(1)のチンゲン菜の芯を加えて中火でサッと炒める。Aを加えて煮立て、塩、こしょうで味を調える。 -
3
(1)のチンゲン菜の葉を加えてひと煮する。
「チンゲン菜のにんにくスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー41kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質0.6 g
- ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く