えびとさつまいもの甘辛炒めの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 406 kcal
-
・塩分 3.9 g
-
・たんぱく質 33.5 g
-
・野菜摂取量※ 147 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
えびとさつまいもの甘辛炒め
20分
つくり方
-
1
えびは背ワタを取り、流水で洗って水気を拭き取る。「味の素®」をふって2分ほどおき、
片栗粉をまぶす。 -
2
さつまいも、ねぎ、きゅうりは1.5cm角に切る。
さつまいもは水にさらして水気をきる。 -
3
フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、(2)のさつまいもを入れて炒め、
水大さじ2(分量外)を加えてフタをし、蒸し焼きにする。 -
4
さつまいもに火が通ってきたら(1)のえびを加えて炒め、(2)のねぎ・きゅうりを
加えてサッと混ぜ、Aを加え、水溶き片栗粉で軽くとろみをつける。
「えびとさつまいもの甘辛炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー201kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質18.2 g
- ・野菜摂取量※32 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで簡単!鶏からブロッコリーのオイスター風味
10分
つくり方
-
1
ブロッコリーは小房に分ける。 -
2
耐熱容器に(1)のブロッコリー、「やわらか若鶏から揚げ」を入れ、「オイスターソース」をかける。 -
3
ふんわりラップをして、電子レンジ(600W)で5分加熱し、サッと混ぜる。 -
*電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。
「レンジで簡単!鶏からブロッコリーのオイスター風味」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー151kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質12.1 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
もやしとハムの簡単スープ
5分
つくり方
-
1
もやしは洗って水気をきる。ハムは半分に切ってから5mm幅に切る。 -
2
鍋に油を熱し、(1)のもやしをサッと炒め、(1)のハムを加えて炒め合わせ、Aを加えて煮立ったらこしょうをふり、火を止める。 -
3
器に盛り、小ねぎを散らす。
「もやしとハムの簡単スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー54kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質3.2 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く