白菜と豚肉の甘辛みそ炒めの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 524 kcal
-
・塩分 3.4 g
-
・たんぱく質 20.6 g
-
・野菜摂取量※ 227 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜と豚肉の甘辛みそ炒め
20分
材料(2人分)
- 豚バラ薄切り肉
- 150g
- 白菜の芯
- 250g
- ピーマン
- 1個(40g)
- 「Cook Do」回鍋肉用2人前
- 1箱
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豚肉は5cm幅に切り、白菜はヨコに5cm幅に切ってから繊維に沿って2cm幅に切る。
ピーマンはタテ2cm幅に切る。 -
2
フライパンにごま油を熱し、(1)の白菜・ピーマンを順に炒める。油がまわったら、
いったん取り出す。 -
3
同じフライパンに(1)の豚肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、いったん火を止め、
「Cook Do」を加えて再び火にかけ、(2)の白菜・ピーマンを戻し入れて
炒め合わせる。
「白菜と豚肉の甘辛みそ炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー391kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質13.2 g
- ・野菜摂取量※142 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
野菜の中華風ヨーグルトあえ
10分
材料(2人分)
- にんじん
- 20g
- ミニグリーンアスパラガス
- 15本(正味120g)
- 「Cook Do」オイスターソース
- 小さじ1・1/3
- プレーンヨーグルト
- 50g
- すり白ごま
- 大さじ1
- 砂糖
- 小さじ1
- 「丸鶏がらスープ」
- 少々
- カレー粉
- 少々
- クミンパウダー
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
にんじんはマッチ棒ぐらいの大きさに切る。 -
2
アスパラ、(1)のにんじんをサッとゆでて水気をきり、
アスパラは食べやすい長さに切る。 -
3
ボウルに「オイスターソース」、Aを混ぜ合わせ、
ドレッシングを作る。 -
4
器に(2)のアスパラ・にんじんを盛り、
食べる直前に(3)のドレッシングをかける。
「野菜の中華風ヨーグルトあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー60kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質3.4 g
- ・野菜摂取量※70 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ふわふわ卵とコーンのスープ
5分
つくり方
-
1
ボウルに卵を割りほぐし、菜箸で切るように混ぜてしっかりほぐす。水を少しずつ加えて混ぜ、卵液を作る。コーンは汁気をきる。くこの実はもどす。 -
2
鍋に「香味ペースト」を円形にしぼり入れ、(1)の卵液を加えて木べらで絶えずかき混ぜながら火を通す。 -
3
スープに透明感が出てきたら、Aの水溶き片栗粉を少しずつ加えてひと煮立ちさせ、とろみをつけ、(1)のコーンを加えてサッと煮る。 -
4
器に注ぎ、黒こしょうをふり、(1)のくこの実を散らす。 -
*最初に卵をよく溶きほぐし、白身のコシを切りましょう。水としっかり混ざった卵液を作ることで卵がこまかく、ふんわりと仕上がります。
「ふわふわ卵とコーンのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー73kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質4 g
- ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く