白菜シュウマイの献立
献立 40分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 384 kcal
-
・塩分 3.4 g
-
・たんぱく質 26.8 g
-
・野菜摂取量※ 259 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜シュウマイ
30分
材料(2人分)
- 白菜の葉
- 250g
- 豚ひき肉
- 250g
- しょうがのみじん切り
- 1かけ分(5g)
- 酢
- 大さじ1
- 片栗粉
- 大さじ1
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 12cm(8.5g)
- 湯
- 1/2カップ
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
白菜150gはしゅうまいを包む用にタテ3cm幅で16枚以上切り(小さいものは数枚
重ねる)、ビニール袋に入れて電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
3
ボウルにひき肉、(2)の白菜、Aを加えて粘りが出るまで混ぜる。16等分にして丸め、
(1)の白菜で側面をぐるっと包む。 -
4
フライパンに(3)を並べ、湯を注ぎ、フタをして5~6分蒸す。 -
*お好みでポン酢しょうゆをつけてお召し上がりください。
「白菜シュウマイ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー315kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質23.7 g
- ・野菜摂取量※128 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
にんじんを拍子木切りにする。 -
2
耐熱ボウルに(1)のにんじんを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分40秒加熱する。「鶏白湯スープ」を加えて混ぜ合わせる。 -
3
器に盛り、ごまをかける。
「人参の鶏白湯和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー38kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
あさりのネギスープ
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
あさりは砂抜きし(時間外)、殻をこすり合わせてよく洗う。 -
2
ねぎ、小ねぎは小口切りにする。 -
3
鍋にA、(1)のあさり、(2)のねぎを入れて火にかけ、あさりの殻が開いたら、(2)の小ねぎ、ごま油を加えて火を止める。
「あさりのネギスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー31kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※34 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く