OPEN MENU

MENU

さばの根菜そぼろ丼の献立

献立 25分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 601 kcal
  • ・塩分 3.9 g
  • ・たんぱく質 30.7 g
  • ・野菜摂取量※ 150 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

さばの根菜そぼろ丼

10分

材料(2人分)

さば・小
2切れ(140g)
長ねぎ
1/2本(50g)
にんじん
3cm(30g)
しいたけ
2個(30g)
れんこん
1cm分(25g)
しょうがのすりおろし
小さじ1
しょうゆ
大さじ1/2
みりん
大さじ1/2
大さじ1/2
「ほんだし」
小さじ1/2
ご飯
2杯(280g)
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ1
貝割れ菜
1/4パック

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さばは中骨の両側の身を頭から尾の方向にスプーンなどでかき出し、
    さらに包丁で粗くたたく。ねぎ、にんじん、しいたけ、れんこんは粗みじん切りにする。
    貝割れ菜は根元を切る。
  2. 2

    フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、(1)のさば・にんじんを入れて炒める。
    さばに火が通ってきたら、(1)のれんこん・ねぎ・しいたけの順に加えて炒める。
  3. 3

    全体に火が通ったら、混ぜ合わせたAを回しかけ、味を調える。
  4. 4

    器にご飯をよそい、(3)をかけ、(1)の貝割れ菜を飾る。

「さばの根菜そぼろ丼」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー454kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質21.8 g
  • ・野菜摂取量※57 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豆腐といかの塩からあえ

10分

材料(2人分)

木綿豆腐・絹ごし豆腐でもよい
1/4丁
いかの塩辛
大さじ2
しょうゆ
小さじ2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1
一味唐がらし
少々

レシピ提供:味の素KK

つくり方

  1. 1

    木綿豆腐は軽く水きりする。
  2. 2

    ボウルに(1)の豆腐をくずしながら入れ、いかの塩辛を加えて混ぜ、
    味を見て、しょうゆ、ごま油を加える。
  3. 3

    器に盛り、一味唐がらしをふる。

「豆腐といかの塩からあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー73kcal
  • ・塩分2 g
  • ・たんぱく質5.7 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

チンゲン菜とキャベツのごま味噌汁

10分

材料(2人分)

チンゲン菜
1株(120g)
キャベツ
2枚(100g)
1・1/2カップ
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ2/3
練り白ごま
大さじ1
みそ
大さじ1/2
いり白ごま
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    チンゲン菜、キャベツはザク切りにする。
  2. 2

    鍋にA、(1)のチンゲン菜・キャベツを入れて煮る。野菜がやわらかくなったら火を止めてBを溶き入れる。
  3. 3

    器に盛り、ごまをふる。

「チンゲン菜とキャベツのごま味噌汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー74kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質3.2 g
  • ・野菜摂取量※93 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。