牛肉のくわ焼きの献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 592 kcal
-
・塩分 3.1 g
-
・たんぱく質 32.8 g
-
・野菜摂取量※ 249 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
牛肉のくわ焼き
20分
つくり方
-
1
牛肉はAをふり、片栗粉をまぶす。ねぎはタテ半分に切って3cm長さに切る。
しいたけは半分に切り、ブロッコリーは小房に分け、茎はひと口大に切って、
それぞれゆでて水気をきる。たけのこはひと口大に切ってサッとゆでて水気をきる。 -
2
フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、(1)のねぎ・しいたけ・たけのこを入れて
炒める。六分通り火が通ったら、(1)の牛肉を加えて炒める。 -
3
肉の色が変わったら、Bを加える。汁気がなくなってきたら赤唐がらし、
(1)のブロッコリーを加えて炒め、「オイスターソース」を加えて全体にからめ、
汁気がなくなるまで炒める。
「牛肉のくわ焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー248kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質21.1 g
- ・野菜摂取量※166 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆腐とアボカドの白あえ
10分
材料(2人分)
- 絹ごし豆腐
- 1丁(300g)
- アボカド
- 1個
- 「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
- 大さじ3
- 「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豆腐はしっかり水きりし、2等分に切る。
半分は「コクうま」を混ぜ合わせ、あえ衣を作り、残り半分はひと口大に切る。 -
2
アボカドは皮と種を除き、ひと口大に切る。 -
3
(1)の豆腐、(2)のアボカドを(1)のあえ衣であえる。 -
4
器に盛り、オリーブオイルエクストラバージンを回しかける。
「豆腐とアボカドの白あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー317kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質10.1 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
せん切り野菜の味噌汁
15分
材料(2人分)
- にんじん
- 3cm(30g)
- 大根
- 4cm(100g)
- にら
- 1/2束(50g)
- 水
- 1・1/2カップ
- 「お塩控えめの・ほんだし」
- 小さじ2/3
- みそ
- 大さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「せん切り野菜の味噌汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー27kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※83 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く