電子レンジで1人分 鶏だしコク醤油鍋の献立
献立 20分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 439 kcal
-
・塩分 5.9 g
-
・たんぱく質 31.9 g
-
・野菜摂取量※ 276 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
電子レンジで1人分 鶏だしコク醤油鍋
10分
材料(1人分)
- 鶏もも肉
- 50g
- むきえび(小)・冷凍も可
- 4尾
- 白菜
- 1・1/4枚(125g)
- 長ねぎ
- 1/4本
- にんじん
- 10g
- 木綿豆腐
- 1/8丁
- 水
- 180ml
- 「鍋キューブ」鶏だしコク醤油
- 1個
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「電子レンジで1人分 鶏だしコク醤油鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー205kcal
- ・塩分3.6 g
- ・たんぱく質21.2 g
- ・野菜摂取量※150 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
オクラはサッとゆで、水気をきって1cm幅に切る。 -
2
器に納豆、(1)のオクラを入れてよく混ぜ合わせ、「ほんだし」、
しょうゆを加えてよく混ぜ合わせる。
「オクラ納豆」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー106kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質9.3 g
- ・野菜摂取量※26 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
大根の皮のきんぴら
10分
つくり方
-
1
大根の皮はせん切りにする。 -
2
フライパンにごま油を熱し、(1)の大根の皮を入れて炒める。しんなりとしてきたら、
Aを加え、汁気がなくなるまで炒める。 -
3
器に盛り、ごまをふる。
「大根の皮のきんぴら」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー128kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質1.4 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く