白ねぎと緑茶のつくねバーグの献立
献立 16分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 407 kcal
-
・塩分 3.4 g
-
・たんぱく質 29.4 g
-
・野菜摂取量※ 199 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白ねぎと緑茶のつくねバーグ
15分
つくり方
-
2
ボウルにひき肉、Aを入れて粘り気が出るまでよく練り混ぜ、(1)のねぎ・長いも・
緑茶、しょうがを加えて混ぜ合わせる。4等分し、円盤形に形を整える。 -
3
フライパンにごま油を熱し、(2)を入れて焼く。両面に焼き色がついたら、
酒を回し入れ、フタをして蒸し焼きにし、Bを加えて煮からめる。 -
4
器に盛り、ベビーリーフを添える。 -
*「ねばりっこ」とは、鳥取県特産の長いもの新品種です。
「白ねぎと緑茶のつくねバーグ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー245kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質15.8 g
- ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
耐熱容器に枝豆を入れ、「香味ペースト」を加えてあえる。ラップをせずに電子レンジ(600W)で2分加熱し、一味唐がらしをかける。
「HOTガーリック枝豆」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー137kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質12 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
スプラウトは根元を切って洗い、水気をきる。ミニトマトは半分に切る。 -
2
マグカップに(1)のスプラウト・ミニトマト、「丸鶏がらスープ」を等分に入れ、湯を150mlずつ注ぐ。
「トマトとスプラウトのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー25kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※84 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く