肉巻きりたんぽ(にくまきりたんぽ)の献立
                献立 30分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 617 kcal
- 
                    ・塩分 3.0 g
- 
                    ・たんぱく質 23.2 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 187 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        肉巻きりたんぽ(にくまきりたんぽ)
                        20分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1にんじん、ピーマンは細めのせん切りにする。
- 
                                    2きりたんぽは長さを半分に切り、穴に(1)のにんじん・ピーマンを等分に詰める。
 (きりたんぽが固い場合は、電子レンジで短時間加熱すると扱いやすくなります。)
- 
                                    3牛肉を広げて塩・こしょうをし、(2)のきりたんぽに巻きつける。
- 
                                    4フライパンに油を熱し、(3)の肉巻ききりたんぽを巻き終わりを下にして入れて焼く。
 表面に焼き目がついたら酒をふり入れフタをして、蒸し焼きにする。
- 
                                    5フタを取り、水分をとばし、「Cook Do」を加えてからめる。斜め半分に切って器に盛る。
- 
                                    *ピーマンの代わりに細ねぎでもおいしくお作りいただけます。
                            「肉巻きりたんぽ(にくまきりたんぽ)」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー332kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質13.4 g
- ・野菜摂取量※17 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    1ブロッコリーは小房に分け、耐熱ボウルに入れて、ラップをかけ、電子レンジ(600W)で約2分30秒加熱して冷ます。
- 
                                    2ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)のブロッコリーをあえる。
                            「ブロッコリーのごまマヨネーズあえ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー198kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質3.7 g
- ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        トマトと玉ねぎのみそ汁
                        10分
                                            
                    
                つくり方
                            「トマトと玉ねぎのみそ汁」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー87kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質6.1 g
- ・野菜摂取量※121 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                