鮭とブロッコリーのレンチン蒸しの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 898 kcal
-
・塩分 3.7 g
-
・たんぱく質 36.1 g
-
・野菜摂取量※ 188 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鮭とブロッコリーのレンチン蒸し
10分
つくり方
-
2
耐熱皿に(1)のさけ・ブロッコリー・玉ねぎを入れてラップをかけ、
電子レンジ(600W)で火が通るまで、3分ほど加熱する。 -
3
器に盛り、混ぜ合わせたAをかける。
「鮭とブロッコリーのレンチン蒸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー101kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質14.7 g
- ・野菜摂取量※96 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
えびフライの味噌マヨ巻き
15分
つくり方
-
1
えびフライは油で揚げて油をきっておく。グリーンリーフ、のりは半分に切る。 -
2
巻きすの上に(1)ののり1枚をのせ、向こう側を少し残してご飯100gを広げ、(1)のグリーンリーフ1枚、(1)のえびフライをのせ、混ぜ合わせたAの1/4量を塗る。 -
3
手前から巻き、巻き終わりを下にして4等分に切る。同様にあと3本作る。 -
*市販のえびフライを使えば、さらに手軽にお作りいただけます。
-
*万能みそを手作りする場合は赤みそ:砂糖:みりんを1:1:1の割合で混ぜ、加熱してください。
「えびフライの味噌マヨ巻き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー579kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質11.8 g
- ・野菜摂取量※20 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ニラとしいたけの具だくさんみそ汁
15分
つくり方
「ニラとしいたけの具だくさんみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー218kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質9.6 g
- ・野菜摂取量※72 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く