ぶりのマヨネーズ焼きの献立
献立 18分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 579 kcal
-
・塩分 3.9 g
-
・たんぱく質 29.4 g
-
・野菜摂取量※ 144 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ぶりのマヨネーズ焼き
15分
材料(2人分)
- ぶり
- 2切れ(200g)
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 片栗粉
- 大さじ2
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ2
- しょうゆ
- 大さじ1
- みりん
- 大さじ1
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」・好みで
- 適量
- 小ねぎの小口切り
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ぶりは塩をふって5分ほどおき、キッチンペーパーで水気を拭き取り、片栗粉をまぶす。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のぶりを入れて焼く。焼き色がついたら裏返し、
Aを加えてからめるように焼く。 -
3
器に盛り、好みで「ピュアセレクトマヨネーズ」をかけ、小ねぎをのせる。
「ぶりのマヨネーズ焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー449kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質22.3 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ほうれん草はキッチンばさみで4cm長さに切り、コーン缶は汁気をきる。 -
2
ビニール袋に(1)のほうれん草・コーン、「香味ペースト」を入れてもみ込む。 -
3
耐熱皿に(2)を袋から出して広げ入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分15秒加熱する。
「秒速 金のコーンほうれん草」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー50kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質2.4 g
- ・野菜摂取量※94 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
キャベツとベーコンのあったかチーズスープ
5分
つくり方
-
1
キャベツ、ベーコンは5mm幅に切り、半量ずつ耐熱カップに入れ、「コンソメ」半量ずつ加える。 -
2
湯を注ぎ、ラップをして電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、粉チーズ、パセリ、こしょうをふる。
「キャベツとベーコンのあったかチーズスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー80kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質4.7 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く