海老とアボカドのカレーの献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 750 kcal
-
・塩分 4.3 g
-
・たんぱく質 29.3 g
-
・野菜摂取量※ 158 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
海老とアボカドのカレー
15分
つくり方
-
2
フッ素樹脂加工のフライパンにAを熱し、香りが出たら、(1)の玉ねぎを加えて炒める。
えび、(1)のトマト・アボカドの順に加え、火が通ったらカレー粉を加えて
さらに炒め合わせる。 -
3
全体にカレー粉がまわったら、Bを加えて5分煮、豆乳を加える。 -
4
器にご飯を盛り、(3)のカレーをかける。
「海老とアボカドのカレー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー429kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質17.9 g
- ・野菜摂取量※123 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ポテトのヨーグルトマヨ焼き
30分
つくり方
-
1
じゃがいもはよく洗い、ラップで包み電子レンジ(600W)で3分ほど
やわらかくなるまで加熱する。皮をむき、ひと口大に切り、塩・こしょうをふる。 -
2
ハム、ピーマンは1cm角に切る。コーン缶は水気をきる。 -
3
Aを混ぜ合わせ、(1)のじゃがいも、(2)のハム・ピーマン・コーンをあえ、
耐熱容器に盛る。 -
4
オーブントースターで(3)を約10~15分焼く。
途中、焦げるようならアルミホイルをふんわりとかける。
「ポテトのヨーグルトマヨ焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー248kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質9 g
- ・野菜摂取量※35 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きのこブーストポタージュ
5分
つくり方
-
1
しめじは細かく切る、または小さく裂く。 -
2
耐熱カップに(1)のしめじ、しょうゆを入れ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
3
「クノール カップスープ」を加えて、熱湯を注いでよく混ぜ、小ねぎを散らす。 -
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「きのこブーストポタージュ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー73kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質2.4 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く