銀鮭とキャベツのレンジ蒸しの献立
献立 23分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 464 kcal
-
・塩分 4.9 g
-
・たんぱく質 30.2 g
-
・野菜摂取量※ 228 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
銀鮭とキャベツのレンジ蒸し
10分
つくり方
-
1
銀ざけは皮と骨を取り、ひと口大に切る。キャベツはザク切りにする。 -
2
耐熱容器に(1)のキャベツを敷き、もやし、(1)の銀ざけの順にのせる。
銀ざけの上に「香味ペースト」をのせ、しょうがを散らす。 -
3
ラップをかけて電子レンジ(600W)で6分加熱し、全体をザッと混ぜ合わせる。
「銀鮭とキャベツのレンジ蒸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー209kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質18.9 g
- ・野菜摂取量※153 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チンゲン菜のスープ煮
15分
つくり方
-
1
チンゲン菜は葉の部分を5cm程度の長さに切り、芯の部分はタテ4等分にする。ベーコンは1cm幅の細切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のベーコンを軽く炒め、(1)のチンゲン菜を炒め、Aを加えてフタをし、30秒ほど蒸らす。 -
3
塩・こしょうで味を調える。 -
*チンゲン菜はゆでて味つけするのではなく、炒めてから「丸鶏がらスープ」とゆでると、味がしみこみ、食感もシャキシャキになります。
「チンゲン菜のスープ煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー113kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質2 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
豆腐は食べやすい大きさに切って器に盛り、「Cook Do」をよくもんでかけ、小ねぎを散らす。
「冷奴 棒棒鶏ソースがけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー142kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質9.3 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く