銀鮭の漬け丼の献立
献立 20分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 693 kcal
-
・塩分 5.7 g
-
・たんぱく質 33.5 g
-
・野菜摂取量※ 158 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
銀鮭の漬け丼
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
2
器にご飯をよそい、(1)の焼きのりをのせ、(1)の銀ざけを盛り、ごまを散らして
(1)のしそを飾り、わさびを添える。 -
*銀ざけは必ず刺身用又は生食用のものを使用してください。
-
*残った漬け汁はお好みでかけてお召し上がり下さい。
「銀鮭の漬け丼」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー563kcal
- ・塩分3 g
- ・たんぱく質27.4 g
- ・野菜摂取量※1 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
小松菜はサッと塩ゆでし、水にとって水気をしぼる。 -
2
(1)の小松菜を3~4cm長さに切ってほぐし、Aとあえる。 -
*電子レンジを使用する場合は小松菜の水気をきってラップで包み、
電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、水にとって水気をしぼる。
「小松菜のおかかあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー23kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質3.5 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすとミニトマトの味わいみそ汁
10分
つくり方
-
1
なすは1cm幅の半月切りにし、玉ねぎは1.5cm角に切る。ミニトマトは半分に切る。 -
2
鍋に油を熱し、(1)のなすを入れて炒め、しんなりしたら、(1)の玉ねぎを加えて炒める。 -
3
Aを加えてひと煮立ちさせ、(1)のミニトマトを加えて火を弱め、みそを溶き入れる。 -
*お好みで仕上げにごま油やオリーブオイルをかけてもおいしくお召し上がりいただけます。
「なすとミニトマトの味わいみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー107kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質2.6 g
- ・野菜摂取量※82 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く