鮭のポテトサラダの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 436 kcal
-
・塩分 4.2 g
-
・たんぱく質 20.3 g
-
・野菜摂取量※ 204 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鮭のポテトサラダ
20分
つくり方
-
1
フライパンにバターを熱し、さけを入れて焼く。粗熱が取れたら骨を取り除き、
大きめにほぐす。 -
2
じゃがいもは皮をむいて8等分に切る。にんじんは5mm幅のいちょう切りにする。
鍋にじゃがいもを入れ、かぶるくらいの水を注いで火にかけ、沸騰したら5分ゆで、
にんじんを加えてさらに5分ゆでる。ザルに上げて水気をきる。 -
3
鍋に(2)のじゃがいもを戻し入れて再び火にかけ、揺すりながら水気をとばす。
ボウルに移し、熱いうちに粗くつぶし、Aで下味をつけて冷ます。 -
5
別のボウルにBを入れて混ぜ、(1)のさけ、(2)のにんじん、(3)のじゃがいも、
(4)の玉ねぎ・きゅうり・コーンを加えて混ぜ合わせる。
「鮭のポテトサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー224kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質11.8 g
- ・野菜摂取量※29 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジ蒸しブロッコリーのうま辛あえ
10分
材料(2人分)
- ブロッコリー・正味
- 1個(150g)
- 水
- 大さじ1
- うま味調味料「味の素®」
- 適量
- 粗びき黒こしょう
- 適量
- しょうゆ
- 小さじ1
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ブロッコリーは茎を長めに残して小房に分け、耐熱皿にのせて水をかけ、
ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。 -
2
水気をきってボウルに入れ、「味の素®」、Aを加えてあえる。
「レンジ蒸しブロッコリーのうま辛あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー93kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質4.3 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜のスープ野菜
10分
つくり方
-
1
白菜はひと口大のそぎ切りにし、ベーコンは1cm幅のひと口大に切る。 -
2
鍋に(1)の白菜・ベーコン、Aを入れて火にかけ、煮立ったら、弱火にして5分ほど煮る。
「白菜のスープ野菜」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー119kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質4.2 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く