鶏のからあげ おろしポン酢の献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 509 kcal
-
・塩分 5.7 g
-
・たんぱく質 30.3 g
-
・野菜摂取量※ 133 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏のからあげ おろしポン酢
25分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- 鶏もも肉
- 250g
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 24cm(17g)
- 薄力粉
- 大さじ3
- 片栗粉
- 大さじ3
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 適量
- 大根おろし
- 150g
- ポン酢しょうゆ・ゆず風味
- 大さじ2
- 小ねぎの小口切り
- 適量
- グリーンリーフ
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鶏肉はひと口大に切って「香味ペースト」をもみ込み、30分ほどおく(時間外)。 -
2
(1)の鶏肉にAをまぶし、180℃に熱した油できつね色になるまで揚げる。 -
3
器に盛り、大根おろしをのせ、ポン酢しょうゆをかけ、小ねぎを散らし、グリーンリーフを添える。
「鶏のからあげ おろしポン酢」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー439kcal
- ・塩分4.1 g
- ・たんぱく質23.9 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
水菜のじゃこサラダ
10分
つくり方
-
1
Aを混ぜ合わせてピリ辛ドレッシングを作る。 -
3
フライパンに(2)の油揚げ、ちりめんじゃこを入れ、から煎りする。
カリッとしたら取り出し、冷ましておく。 -
4
(2)の水菜・トマト、(3)を混ぜて器に盛り、(1)のピリ辛ドレッシングを添える。
「水菜のじゃこサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー62kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質5.4 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
しめじのお吸いもの
5分
つくり方
-
1
しめじは小房に分け、貝割れ菜は根元を切る。 -
2
小鍋に分量の水を入れて沸かし、「毎日カルシウム・ほんだし」を加えて煮立てる。沸騰したら(1)のしめじを加え、塩・しょうゆで味を調える。 -
3
器に盛り、(1)の貝割れ菜を散らす。
「しめじのお吸いもの」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー8kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く