香味おでんの献立
献立 55分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 478 kcal
-
・塩分 5.5 g
-
・たんぱく質 26.9 g
-
・野菜摂取量※ 224 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
香味おでん
45分
つくり方
-
1
大根は2cm厚さの輪切りにし、片面に十字の切り込みを入れ、やわらかくなるまで30分ほどゆでる。 -
2
卵は水からゆでて、沸騰したら、火を弱めて8分ゆで、水にとり、殻をむく。 -
3
こんにゃくは三角形に切り、厚みを半分に切って下ゆでする。ちくわは長さを半分に切ってから斜め半分に切り、揚げボールとともに熱湯をかけて油抜きする。はんぺんは4等分の三角形に切る。 -
4
鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら、(1)の大根、(2)の卵、(3)のこんにゃく・ちくわ・揚げボール・はんぺんを加えて15分ほど煮る。
「香味おでん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー203kcal
- ・塩分3.5 g
- ・たんぱく質16.2 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
じゃがいもとブロッコリーのみそチーズ焼き
10分
つくり方
-
1
じゃがいもは洗って皮つきのままラップで包み、電子レンジ(600W)で1分加熱する。上下を返してさらに3分、やわらかくなるまで加熱し、ボウルに入れて、フォークで粗くつぶす。 -
2
ブロッコリーは2~3等分にし、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジで1分加熱し、(1)に加えてあえる。 -
3
ボウルにAを入れて混ぜ合わせる。 -
4
(2)を耐熱容器に移し入れ、(3)、チーズをかけ、オーブントースターで2分ほど、チーズが溶けるまで焼く。
「じゃがいもとブロッコリーのみそチーズ焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー114kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質6.4 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆苗のうま味炒め
5分
つくり方
-
1
豆苗は根元を切って、サッと洗う。にんにくは薄切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のにんにくを入れ、香りが出たら、(1)の豆苗を加えて炒め、Aを加えてサッと炒める。 -
*豆苗の代わりに空芯菜などお好みの青菜でもおいしくお作りいただけます。
「豆苗のうま味炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー161kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質4.3 g
- ・野菜摂取量※104 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く