OPEN MENU

MENU

ガリバタ鶏ロコモコ丼の献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 789 kcal
  • ・塩分 3.9 g
  • ・たんぱく質 31.0 g
  • ・野菜摂取量※ 195 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ガリバタ鶏ロコモコ丼

20分

材料(3人分)

鶏もも肉
1枚(250g)
片栗粉
大さじ1
長ねぎ
1本(100g)
しめじ
1パック(100g)
「Cook Doきょうの大皿」ガリバタ鶏用
1箱
3個
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1・1/2
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ1
ご飯
3杯(丼)
トマト
1個
貝割れ菜・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉は2cm角に切り、片栗粉をまぶす。ねぎは斜め切りにし、しめじは小房に分ける。
  2. 2

    フライパンに油大さじ1を熱し、(1)の鶏肉を炒める。
  3. 3

    肉に火が通ったら、油大さじ1/2を加え、(1)のねぎ・しめじを加えて
    弱火でしんなりするまで炒め、火を止める。
  4. 4

    「Cook Doきょうの大皿」を加えて、再び中火で炒め合わせ、ガリバタ鶏を作る。
  5. 5

    別のフライパンに油小さじ1を熱し、卵を1個ずつ割り入れて目玉焼きを作る。
  6. 6

    器にご飯をよそい、(4)のガリバタ鶏を盛り、(5)の目玉焼きをのせ、
    くし形切りにしたトマト、好みで貝割れ菜を添える。

「ガリバタ鶏ロコモコ丼」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー744kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質28.3 g
  • ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

キャベツのロール漬け

10分

材料(2人分)

キャベツ・小
2枚(80g)
きゅうり
1/2本
にんじん
30g
しょうがの薄切り
4枚
うま味調味料「味の素®」
少々
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/4
レモン
1/8個

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツは芯を薄くそいで、葉とともに耐熱皿に入れてラップをかけ、
    電子レンジ(600W)で約1分加熱して冷ます。
  2. 2

    きゅうりは斜め薄切りにしてせん切りにし、しょうがもせん切りにする。
    にんじんは斜め薄切りにしてごく細いせん切りにして、「味の素®」・塩をふり、
    しんなりしたら水気をしぼる。
  3. 3

    (1)のキャベツ1枚を広げ、手前に(1)の芯の1/2量をヨコ一直線にのせ、
    (2)の1/2量を全体に散らす。
  4. 4

    手前からのり巻きのようにしっかり巻き、ラップで巻いて水気をしぼる。
    同様にあと1本作る。
  5. 5

    食べやすい大きさに切り、レモンとともに器に盛る。

「キャベツのロール漬け」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー22kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質1 g
  • ・野菜摂取量※86 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ズッキーニのみそ汁

5分

材料(4人分)

ズッキーニ
1/2本
3カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みそ
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、ズッキーニをスライサーで輪切りにしながら加える。
  2. 2

    ズッキーニに火が通ったら、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。

「ズッキーニのみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー23kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質1.7 g
  • ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。