OPEN MENU

MENU

「ほんだし いりこだし」おにぎりの献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 604 kcal
  • ・塩分 5.6 g
  • ・たんぱく質 29.1 g
  • ・野菜摂取量※ 121 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

「ほんだし いりこだし」おにぎり

5分

材料(2人分)

炊きたてご飯
400g
「ほんだし いりこだし」
小さじ山盛り2
いり白ごま
大さじ1
のり
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ボウルにご飯、「いりこだし」、ごまを入れて混ぜ合わせ、4等分にする。
    俵形や三角形に握り、のりを巻く。

「「ほんだし いりこだし」おにぎり」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー348kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質6.9 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

えのきと三つ葉のたらこあえ

20分

材料(4人分)

えのきだけ
1袋(200g)
切りみつば・1パック
50g
たらこ・甘塩
1腹(100g)
小さじ2
「ほんだし こんぶだし」
小さじ1/2
大さじ2
うす口しょうゆ
小さじ2
レモン汁
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    たらこは包丁目を入れてかぶるくらいの水に10分ほどつけ、皮を取り除く。
    ザルにキッチンペーパーを二重(またはガーゼ)に敷き、たらこを水ごと
    流し入れてこし、水気をしぼる。
  2. 2

    鍋に酒を入れて煮立て、(1)のたらこを加えて弱火でポロポロになるように
    炒りつけ、器に取り、粗熱を取る。
  3. 3

    えのきだけは根元を切り落とし、ほぐして長さを半分に切る。
    みつばは3cm長さに切る。
  4. 4

    鍋に湯を沸かし、ザルに入れた(3)のみつばをサッと通し、流水で冷まし
    水気をしぼる。同じ湯に(3)のえのきだけを入れてサッと火を通し、
    ザルに上げて水気をしぼる。
  5. 5

    ボウルに「こんぶだし」、Aを入れて混ぜ合わせ、(2)のたらこ、
    (4)のえのきだけ・みつばを加えて、あえる。

「えのきと三つ葉のたらこあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー57kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質7.7 g
  • ・野菜摂取量※13 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鶏と丸ごとレタスのうま塩スープ

10分

材料(4人分)

鶏もも肉
1枚
レタス
1個
ホールコーン缶
40g
かに風味かまぼこ
6本
「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
2個
3カップ
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉はひと口大に切る。レタスは食べやすい大きさにちぎる。かに風味かまぼこはほぐす。
  2. 2

    鍋にごま油を熱し、(1)の鶏肉を入れて焼く。表面に焼き色がついたら、Aを加え、肉に火が通るまで3分ほど煮る。
  3. 3

    コーン、(1)のかに風味かまぼこを加えてひと煮し、(1)のレタスを加えて、サッと煮る。

「鶏と丸ごとレタスのうま塩スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー199kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質14.5 g
  • ・野菜摂取量※108 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。