豚のねぎ塩炒めの献立
献立 45分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 786 kcal
-
・塩分 4.2 g
-
・たんぱく質 24.2 g
-
・野菜摂取量※ 165 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
豚肉は5cm幅に切り、ねぎは1cm幅の斜め切りにする。 -
2
ポリ袋に(1)の豚肉を入れ、「ほんだし」半量を加えてもむ。(1)のねぎを加え、残りの「ほんだし」を加えてさらにもみ込み、「豚バラ肉とねぎのほんだし漬け」を作る。 -
3
フライパンに油を熱し、(2)の袋の中身を移し入れ、肉をほぐすように炒める。
「豚のねぎ塩炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー406kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質15 g
- ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
食欲そそる うま冷や汁
15分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
きゅうりは薄い輪切りにして、塩少々をし、しんなりしたら水気をしぼる。 -
2
鍋に油を熱し、みそ、すりごまを入れて炒める。 -
3
香ばしい香りがしてきたら火を止め、水、「ほんだし」を少しずつ加えのばし、
冷蔵庫で冷やす(時間外)。 -
4
器にご飯をよそい、しそ、(1)のきゅうりを飾り、(3)の汁をはる。
「食欲そそる うま冷や汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー284kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質6.5 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ごぼうと昆布の酢じょうゆ煮
25分
つくり方
-
1
ごぼうは2cm長さに切り、太ければタテ半分に切る。水に5分ほど浸ける。 -
2
鍋に分量の水を入れ、早煮昆布を浸けてしばらくおき、取り出して1cm幅に切り、
水に戻し入れる。 -
3
(1)のごぼう、Aを加えて火にかけ、アクを取りながら煮汁がほとんどなくなるまで
15分ほど煮る。 -
*冷蔵庫で3~4日、保存可能です。
「ごぼうと昆布の酢じょうゆ煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー96kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質2.7 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く