肉だんごの親子丼の献立
献立 36分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 693 kcal
-
・塩分 4.7 g
-
・たんぱく質 30.8 g
-
・野菜摂取量※ 174 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
肉だんごの親子丼
25分
つくり方
-
1
ボウルにAを合わせてふやかす。玉ねぎは粗みじん切りにする。 -
2
別のボウルにひき肉を入れ、「味の素®」をふり、(1)のAを加えて
粘りが出るまで混ぜ、20等分に丸め、肉だんごを作る。 -
3
鍋にBを入れて火にかけ、煮立ったら、(2)の肉だんご、(1)の玉ねぎを加えて
火が通るまで3分ほど煮る。 -
4
1人用の親子鍋に(3)の半量を取り分けて火にかけ、煮立ったら、
溶き卵1個分を流し入れ、半熟状になるまで煮る。 -
5
器にご飯をよそい、(4)を形をくずさないようにのせる。同様にもう1人分作る。 -
*卵は溶きすぎないことがポイントです。
-
*肉だんごはパン粉を入れることでふっくらやわらかくなります。
-
*つゆの量を増やし半熟状に仕上げることで食べやすくなります。
「肉だんごの親子丼」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー621kcal
- ・塩分2.5 g
- ・たんぱく質27.2 g
- ・野菜摂取量※47 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
「大根の超特急サラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー19kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質0.8 g
- ・野菜摂取量※110 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ねばねば冷やしみそ汁
6分
つくり方
-
1
長いもは皮をむき、粗く切る。ビニール袋に入れてめん棒などで少し形が残るくらいにたたいてつぶす。オクラは小口切りにして、耐熱皿にのせ、ふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で30秒ほど加熱する。もずくはサッと洗い、水気をきる。 -
2
ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「焼きあごだし」を加えて混ぜ、氷水を加えて軽く混ぜる。 -
3
器に(1)の長いも・オクラ・もずくを等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れる。
「ねばねば冷やしみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー53kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質2.8 g
- ・野菜摂取量※17 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く