OPEN MENU

MENU

かんたんシーフードピラフの献立

献立 30分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 693 kcal
  • ・塩分 3.7 g
  • ・たんぱく質 20.3 g
  • ・野菜摂取量※ 122 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かんたんシーフードピラフ

10分 (時間外を除く)

材料(2人分)

1合
適量
冷凍シーフードミックス
100g
にんにくのすりおろし
1かけ分
「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
1個
「AJINOMOTO オリーブオイル」
適量
パセリのみじん切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗ってザルに上げ、水気をきる。シーフードミックスは解凍して水気をきる。「鍋キューブ」は砕いておく。
  2. 2

    炊飯器に(1)の米を入れ、1合の目盛りになるまで水を加える。にんにく、(1)のシーフードミックス・「鍋キューブ」を加える。
    オリーブオイルを回し入れ、軽く混ぜて炊く(時間外)。
  3. 3

    炊き上がったら、ザックリと混ぜて器に盛り、パセリをふる。
  4. *『レシピがギュッと「鍋キューブ」本』(集英社刊)より

「かんたんシーフードピラフ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー347kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質11.6 g
  • ・野菜摂取量※4 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ほうれん草とベーコンのカップキッシュ

20分

材料(6個分)

ほうれん草
1/2束
玉ねぎ
1/2個
パプリカ(赤)
1/2個
パプリカ(黄)
1/2個
ベーコン
2枚
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1
溶き卵
2個分
ピザ用チーズ
大さじ3
牛乳
大さじ2
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
バター
10g
粉チーズ
適量

*分量は直径5cm程度の厚手のアルミカップ6個分です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ほうれん草は洗って水気が軽く残った状態でラップに包み、電子レンジ(600W)で2分加熱し、水にさらして水気をしぼり、2~3cm長さに切る。
  2. 2

    玉ねぎは薄切りにし、ベーコンは2~3cm幅に切る。パプリカは小さめの星型で抜くか、ダイヤ形に切る。
  3. 3

    耐熱ボウルに(2)の玉ねぎ、バターを入れて電子レンジで2~3分加熱し、(2)のベーコン、「コンソメ」を加え、さらに1~2分加熱し、Aを混ぜる。
  4. 4

    アルミカップに(3)を流し入れ、オーブントースターで軽く焼き、(1)のほうれん草をアルミカップのフチに沿って輪になるようにのせ、(2)のパプリカを中央にのせる。
  5. 5

    粉チーズをふって焼き、焼き色がついたらアルミホイルをかぶせて焼き、中まで火を通す。

「ほうれん草とベーコンのカップキッシュ」
栄養情報(1個分)

  • ・エネルギー91kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質4.6 g
  • ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

アボカドコーンのポタージュ

5分

材料(1人分)

アボカド
1/2個
ホールコーン缶
1/2缶(65g)
「クノール カップスープ」コーンクリーム
1袋
熱湯
150ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    アボカドはラップで包み、電子レンジ(600W)で30秒加熱する。コーンは汁気をきる。
  2. 2

    カップに(1)のコーン、「クノール カップスープ」を入れ、熱湯を注いでよく混ぜ、(1)のアボカドをスプーンでくり抜きながら加える。
  3. *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。

「アボカドコーンのポタージュ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー255kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質4.1 g
  • ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。