たけのこと油麩・しらたきの煮物の献立
献立 33分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 680 kcal
-
・塩分 3.5 g
-
・たんぱく質 20.0 g
-
・野菜摂取量※ 148 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たけのこと油麩・しらたきの煮物
20分
つくり方
-
2
鍋に油を熱し、(1)の豚肉・たけのこを入れて炒める。肉の色が変わったら、
Aを加えて強火にする。煮立ったら、アクを取って弱火にし、しょうが、
(1)のしらたき、Bを加え、フタをして5分煮る。 -
3
鍋の端に具材を寄せ、空いたところに(1)の油麩を加えて煮汁を含ませるように
弱火で3分煮る。 -
4
器に盛り、小ねぎを散らす。
「たけのこと油麩・しらたきの煮物」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー251kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質11.1 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
茶碗にご飯をよそい、「ほんだし」をふり、熱湯を注ぎ、刻みのりを天盛りにする。 -
*お湯カップ1/2に対し、「ほんだし」小さじ2/3を目安に入れていただくと、おいしくいただけます。
-
*お好みで、ご家庭にある漬物を添えてお召し上がりください。
「だし茶漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー221kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質3.8 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
あごだし醤油の人参シリシリ
15分
つくり方
-
1
にんじんは太めのせん切りにする。豆苗は根元を切り、長さを半分に切る。ボウルに卵を割り入れ、溶きほぐす。「鍋キューブ」は砕いておく。 -
2
フライパンにごま油を熱し、(1)のにんじんを入れてしんなりするまで炒める。 -
3
(1)の溶き卵を加えて炒め、(1)の砕いた「鍋キューブ」を加えて全体にからませる。 -
4
(1)の豆苗を加えてサッと炒め合わせる。
「あごだし醤油の人参シリシリ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー208kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質5.1 g
- ・野菜摂取量※98 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く