味噌風味のロールキャベツの献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 534 kcal
-
・塩分 5.3 g
-
・たんぱく質 29.1 g
-
・野菜摂取量※ 269 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
味噌風味のロールキャベツ
30分
つくり方
-
2
ボウルにひき肉、(1)のキャベツの芯・玉ねぎ・パン粉、Aを入れ、
粘りが出るまでよく混ぜ、4等分にする。 -
3
(1)のキャベツ1枚を広げ、(2)を1つのせて手前から巻いて
両端をたたんでしっかり巻く。同様にあと3個作る。 -
4
鍋に(3)を巻き終わりが下になるようにきっちり並べ入れ、Bを加えてフタをし、
途中、アクを取りながら20分煮る。 -
5
みそを溶かし入れ、しょうゆを加えてさらに3分ほど煮る。 -
6
器に盛り、好みでパセリを飾る。
「味噌風味のロールキャベツ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー352kcal
- ・塩分3.5 g
- ・たんぱく質23 g
- ・野菜摂取量※147 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
焼き野菜のだしびたし
15分
材料(4人分)
- れんこん・細めのもの
- 1節(150g)
- かぼちゃ
- 160g
- しいたけ
- 4個(30g)
- グリーンアスパラガス
- 5本
- 水
- 1カップ
- みりん
- 大さじ2
- しょうゆ
- 大さじ2
- 「ほんだし」
- 小さじ1
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
アスパラは根元から6cmぐらいのところまで皮をむき、ハカマを取って7cm長さに切る。 -
3
天つゆを作る。鍋にAを合わせてひと煮立ちさせる。 -
4
フライパンに油を熱し、(1)のれんこん・かぼちゃ・しいたけを並べ、フタをして弱火で5分焼き、裏返す。 -
5
(2)のアスパラを加えて並べ、さらに5分ほど焼いて火を通す(途中油が足りなくなったら油大さじ1を加える)。 -
6
器に盛り、熱い(3)の天つゆをかける。 -
* 野菜はフライパンに敷き詰めて並べ、2~3回に分けて焼いてください。途中、油が足りなくなっら、随時、油を加えてください。
「焼き野菜のだしびたし」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー124kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質3.1 g
- ・野菜摂取量※98 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
にら納豆
5分
つくり方
-
1
にらは5cm長さに切り、サッと塩ゆでして、ザルに上げて水気をきる。 -
2
ボウルに(1)のにら、納豆、ごま油、Aを加えて混ぜ合わせる。
「にら納豆」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー58kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質3 g
- ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く