えびとたけのことアスパラの春巻きの献立
献立 30分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 442 kcal
-
・塩分 3.8 g
-
・たんぱく質 26.1 g
-
・野菜摂取量※ 235 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
えびとたけのことアスパラの春巻き
20分
材料(4人分)
- むきえび(大)
- 8尾
- ゆでたけのこ・新たけのこ
- 150g
- グリーンアスパラガス
- 4本
- 「Cook Do 香味ペースト」<オイスター醤油味>
- 12cm(8.5g)
- 春巻の皮
- 8枚
- 薄力粉
- 適量
- 水
- 適量
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 適量
- サラダ菜
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
えびは粗く刻み、たけのこは1cm角に切る。アスパラは根元のかたい部分の皮をむき、
1cm長さに切る。 -
2
ボウルに(1)のえび・たけのこ・アスパラ、「香味ペースト」を入れて混ぜ合わせる。 -
3
春巻の皮を1枚広げ、(2)の1/8量をのせて巻き、巻き終わりにAの水溶き小麦粉を塗ってしっかり留める。残りも同様に巻く。 -
4
180℃の油で(3)をきつね色にカリッと揚げる。 -
5
器に盛り、サラダ菜を添える。
「えびとたけのことアスパラの春巻き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー322kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質19.6 g
- ・野菜摂取量※54 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
きゅうりはめん棒などでたたいてひびを入れ、ひと口大に割る。「鍋キューブ」は砕いておく。 -
2
ビニール袋に(1)のきゅうり・砕いた「鍋キューブ」を入れて軽くもみ、30分ほど味がなじむまで漬ける(時間外)。 -
3
器に盛り、ごまをふる。
「白湯たたききゅうり」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー89kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質4.4 g
- ・野菜摂取量※147 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
あさりのネギスープ
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
あさりは砂抜きし(時間外)、殻をこすり合わせてよく洗う。 -
2
ねぎ、小ねぎは小口切りにする。 -
3
鍋にA、(1)のあさり、(2)のねぎを入れて火にかけ、あさりの殻が開いたら、(2)の小ねぎ、ごま油を加えて火を止める。
「あさりのネギスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー31kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※34 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く