厚揚げといんげんのみそ炒めの献立
献立 33分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 368 kcal
-
・塩分 3.3 g
-
・たんぱく質 16.6 g
-
・野菜摂取量※ 132 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
厚揚げといんげんのみそ炒め
15分
つくり方
-
1
厚揚げはひと口大に切る。ねぎは斜め切りにし、さやいんげんはゆでて3cm長さに切る。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)の厚揚げ・ねぎ・さやいんげんの順に入れて炒める。 -
3
全体に油がなじんだら、Aを加えてサッと炒め合わせ、塩で味を調える。
「厚揚げといんげんのみそ炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー236kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質11.8 g
- ・野菜摂取量※29 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
にんじんともやしの和風ナムル
8分
つくり方
-
1
にんじんはせん切りにする。 -
2
耐熱容器に(1)のにんじん、もやしを入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で4分ほど加熱する。 -
3
水気をきり、Aを加えて混ぜる。
「にんじんともやしの和風ナムル」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー65kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質1.5 g
- ・野菜摂取量※67 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
新じゃがのころころみそ汁
15分
つくり方
-
2
鍋に分量の水、「お塩控えめの・ほんだし」小さじ1/2を入れて火にかけ、(1)のじゃがいもを加えて5~6分煮る。(1)の玉ねぎ、みそ半量を加えてじゃがいもがやわらかくなるまで煮る。 -
3
「お塩控えめの・ほんだし」小さじ1/2を加えて1~2分煮て、残りのみそを溶き入れてひと煮立ちさせる。 -
4
器に盛り、(1)の貝割れ菜を飾る。
「新じゃがのころころみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー67kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質3.3 g
- ・野菜摂取量※36 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く