OPEN MENU

MENU

夏野菜の和風マヨグラタンの献立

献立 65分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 630 kcal
  • ・塩分 3.8 g
  • ・たんぱく質 26.5 g
  • ・野菜摂取量※ 122 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

夏野菜の和風マヨグラタン

15分

材料(4人分)

なす
3個
ズッキーニ
1本
パプリカ(赤)
1/2個
ベーコン
4枚
「ほんだし」
大さじ1
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ5

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なす、ズッキーニは8mm幅の輪切りにする。パプリカはタテ薄切りにし、大きい場合は半分に切る。ベーコンはひと口大に切る。
  2. 2

    耐熱皿に(1)のなす・ズッキーニ・パプリカ・ベーコンを交互に重ねてフチに沿って丸く並べ入れ、「ほんだし」大さじ1/2をふる。
  3. 3

    ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分ほど加熱し、「ピュアセレクトマヨネーズ」をしぼり、残りの「ほんだし」をふり、オーブントースターでマヨネーズに焼き色がつくまで焼く。

「夏野菜の和風マヨグラタン」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー239kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質4.8 g
  • ・野菜摂取量※119 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

こんぶだしで上品たこ飯

30分 (時間外を除く)

材料(4人分)

2合
360ml
「ほんだし こんぶだし」8gスティック
1/4本(2g)
大さじ2
うす口しょうゆ
小さじ1
ゆでだこの足
250g
針しょうが
1かけ分
「瀬戸のほんじお」
適量
みつば
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は炊く30分位前に洗って炊飯器に分量の水とともに入れる(時間外)。
  2. 2

    たこは3cm長さに切る。
  3. 3

    (1)の炊飯器にAを入れて混ぜ、(2)のたこを加え普通に炊く。
  4. 4

    炊き上がったご飯に針しょうがをふり入れながら混ぜ、塩で味を調える。器によそい、3cm長さに切ったみつばをたっぷり散らす。

「こんぶだしで上品たこ飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー324kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質18.4 g
  • ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

じゃがいもとしめじのみそ汁

25分

材料(2人分)

じゃがいも
1個(150g)
しめじ
1/2パック
1・1/2カップ
「ほんだし」
小さじ1/2
みそ
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    じゃがいもはタテ半分に切ってヨコに8mm幅に切り、半月切りにする。
    水をはったボウルに10分ほどつけてザルに上げ、水気をきる。
  2. 2

    しめじは根元を1cmほど切り落とし、手で2~3本ずつにほぐす。
  3. 3

    鍋に水、「ほんだし」を入れて混ぜ、(1)のじゃがいもを加えて中火にかける。
    煮立ったら弱火にし、フタをして8分ほど煮る。(2)のしめじを加え、
    同様に5~6分煮る。
  4. 4

    おたまにみそを入れ、煮汁で溶きのばしながら加える。
    器に盛り、お好みで七味唐がらしをふる。

「じゃがいもとしめじのみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー67kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質3.3 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。