鶏肉とたっぷりきのこのだし炊きご飯の献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 645 kcal
-
・塩分 4.2 g
-
・たんぱく質 29.0 g
-
・野菜摂取量※ 155 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏肉とたっぷりきのこのだし炊きご飯
15分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
米は洗って30分~1時間ほどザルに上げて水気をきる(時間外)。 -
3
炊飯器にAを入れて「ほんだし」をよく溶かし、(1)の米を加えてサッと混ぜ、
(2)の鶏肉・まいたけ・しめじ・にんじんをのせて炊く(時間外)。 -
4
炊き上がったら、軽く混ぜる。 -
*具材は米の上にのせて混ぜずに炊くのがポイントです。
「鶏肉とたっぷりきのこのだし炊きご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー370kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質12.9 g
- ・野菜摂取量※5 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆腐サラダ
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
豆腐はザルに入れて20分ほどおき、水きりをする(時間外)。 -
2
トマトはヘタを取ってくし形に切る。青じそは2cm角に切る。 -
3
ちりめんじゃこはザルに入れて熱湯を回しかけて水気をきり、
フライパンでカリカリにいる。 -
4
(1)の豆腐をひと口大にちぎり、(2)のトマト・青じそと混ぜ合わせて器に盛る。
(3)のちりめんじゃこを散らしてこしょうをふり、Aをかけ、食べる時によく混ぜる。
「豆腐サラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー167kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質13.4 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
小松菜とさつまいものみそ汁
15分
つくり方
-
1
小松菜は4cm長さに切り、さつまいもは皮つきのまま、半月切りにする。 -
2
鍋にA、(1)のさつまいもを入れて火にかけ、さつまいもがやわらかくなるまで煮る。(1)の小松菜を加え、小松菜に火が通ったら、火を止めてみそを溶き入れる。
「小松菜とさつまいものみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー108kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質2.7 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く